学びの特長 W資格取得制度
「柔道整復師」「鍼灸師」
2つの国家資格を取得
施術の幅も、活躍のフィールドも。
2つの国家資格を持つことで、さまざまな選択肢が広がります。
W資格の特長
Feature 01
幅広い症状に対応し、
より良い治療法の提案ができる
2つの国家資格をあわせ持つことで、筋肉などの外傷へのアプローチ(柔道整復)と、内臓やメンタルへのアプローチ(鍼灸)ができ、施術の幅が広がります。
患者さまのニーズにより広くこと応えることができるのが、柔道整復師と鍼灸師のW資格の大きな魅力です。
Feature 02
キャリアの幅が広がり
独立開業にも有利になる
接骨院や鍼灸院だけでなく、鍼灸整骨院や整形外科、高齢者施設など活躍のフィールドが広がります。
さらに、将来独立開業を目指すなら施術の幅を広げておくことは重要です。患者さま一人ひとりに合った、提案ができるようになります。
Feature 03
スポーツトレーナーとして
対応力が上がる
スポーツ現場では、選手が突発的な外傷を負うこともあれば、慢性的な疲労や痛みを抱えていることもあります。
ダブルライセンスを取得することで、これらの幅広い症状に対して適切な処置を施し、選手の早期回復をサポートできるスポーツトレーナーとして活躍することができます。
選べる学び方
日本医専では、最短3年から最長6年まで自分のプランに合わせた通い方ができます。
W資格取得を応援する
学費減免制度
3~5年で取得
学費から 95万円減免
2つ目の学科を対象に、入学金20万円と3年間の授業料から75万円の合計95万円を学費減免いたします。
6年で取得
学費から 最大100万円減免
1つ目の学科で取得した後、2つ目の学科を「有資格者コース」で入学することで、最大100万円の減免が受けられます。
※1学科目卒業後、就職してから2学科目の入学でも適用されます。
受講スケジュール
スケジュール例
柔道整復学科 昼間部で学ぶ
|
|
自由時間 |
実技練習や国家試験対策など、学校の施設を活用しながら自己学習ができます
|
鍼灸学科 夜間部で学ぶ
|
|
在校生の声
齋藤さん柔道整復学科 昼間部/鍼灸学科 夜間部
両方の資格を4年間で取得したい!
バスケ部のケガでお世話になった鍼灸接骨院に憧れ、柔道整復師と鍼灸師のW資格取得を決意しました。日本医専のオープンキャンパスでは、先生や学生の温かい雰囲気に惹かれ入学しました。昼間部と夜間部で異なる年代の仲間と交流し、充実した学校生活を送っています。将来は接骨院の先生として、またバスケ部のトレーナーとして活躍したいと考えています。
森田さん柔道整復学科 夜間部/鍼灸学科 昼間部
W資格を取得してキャリアチェンジ!
地域に貢献できる治療院開業を目指し、W資格取得を決意しました。日本医専は実技が多く、学費サポートも充実しています。昼夜部併用で効率的に学び、美容ゼミで新たな視点も取り入れることができます。キャリアチェンジは早めの行動がおすすめです!