オープンキャンパス
-
2018/01/19オープンキャンパス
- 【柔整女子になろう!】連載コラム 現役在校生がホンネを語る!vol.1
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校の広報です。 柔道整復師を目指す女性の方には、 「柔道整復師」ってどんな人がなるんだろう? 女性も活躍できるの? 今から目指しても遅くない? 学校生活はどう? …などなど、疑問がいっぱいあると思います。 日本医学柔整鍼灸専門学校の女性の在校生たちに集まっていただいて、座談会形式でいろいろインタビューしましたので、どうぞご覧ください♪ 参加してくださったのは 宝地さん(柔道整復学科昼間部)・比留間さん(柔道整復学科昼間部)・牧島さん(柔道整復学科夜間部)・和田さん(柔道整復学科昼間部)。 そしてお話を聞いてくださったのは副学科長の伊藤先生です! Q・柔道整復師を目指したきっかけを教えてください 宝地さん 私は、小中高とずっとバスケをやっていてよくケガをしていたんですよ。 その時通っていた接骨院の女性の先生が柔道整復師で、その先生のお話を聞いているうちに、自分も柔道整復師になりたい!と思ったのがきっかけです。 比留間さん 私は、スポーツは全然やっていませんでした。 でも、おじいちゃんのケガをきっかけに医療系の仕事に興味を持って、その中でも独立開業権のある柔道整復師という資格を知って、魅力を感じたのがきっかけですね。 牧島さん 私は、お世話になっていた接骨院への憧れが一番大きいきっかけです。 尊敬する先生に出会ったことで憧れをずっと抱いていたんですが、なかなか決心できず、ずっと違う道を進んできました。 でも自分のケガをきっかけに、「やっぱり私は柔道整復師になりたい!!」と気づいて、入学を決めました。 今までの人生で3回、学校に入学するかどうか悩んだ機会がありました。 和田さん 私は、一輪車クラブに入っていた時、ケガをしてしまったチームメイトに対して何も出来なかったことが悔しくて…、将来は突然のケガにも対応できるスポーツトレーナーになるために柔道整復師を目指そう!と思ったんです。 Q・中学・高校時代はどんなことに興味がありましたか 和田さん 私は、一輪車をやることはもちろん、いろんなスポーツを観るのが好きな子でした。 牧島さん 私は、中学・高校ともに部活動でテニスをしていました。 あとは、所属していた合唱団の活動も夢中で頑張っていました。 すごく充実していましたが、今考えるとあの時もっとちゃんと将来について考えられていればもっと早くこの道に進む決意を固められていたかもしれないですね…。(笑) 宝地さん 私もずっと部活動で、バスケットボールをしていましたね。 でもそれがこの道に進むきっかけにもなったので、辛かったけれど6年間続けて良かったと思います。 比留間さん 私は、スポーツは自分でやるより観る方が好きで、ずっと帰宅部でした。(笑) 子どものころは漠然と動物に関わる仕事をしたいなー、と考えていたので、まさか医療系の道に進むなんて、自分でもびっくりしています。 いかがだったでしょうか? 少しでも「柔道整復師」に興味を持った方は一度オープンキャンパスに参加されることをおすすめします! 2月18日(日)には、伊藤先生による柔整女子イベントを開催! 女性柔道整復師を目指す方は必見のイベントです! ▼イベントのお申込みはこちらから▼ https://www2.infoclipper.net/form/e018f66/?g=2&e=1895 また、週末にお時間がとれない方向けに、平日個別相談会を開催しております。 10:00~20:00までご相談を承っておりますので、ご都合に良い時間にお越しください。 ▼個別相談申込フォーム▼ https://www2.infoclipper.net/form/e018f66/?g=4]
-
2017/10/01オープンキャンパス
- 【柔道整復学科】10/1(日)オープンキャンパスを開催しました!!
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。 10/1(日)に開催された、柔道整復学科のオープンキャンパスレポートをお届けします!! 本日の柔道整復学科の体験授業は本学校長・奥田先生による 『接骨院の仕事内容と働き方を知ろう!』です。 まず、柔道整復師がどんなところで活躍できるか?をスライドを使ってご紹介して頂きました。 整骨院・整形外科・スポーツトレーナー・介護などなど・・・ 他にも様々な場所での活躍をされています。 その後、実際の治療で使われているプライトン固定のやり方について、体験して頂きました。 プライトンは捻挫などで患部を固定したいときに使います。お湯で柔らかくし、直接巻きつけて固定することが出来ます。 奥田先生にお手本を見せて頂き・・・ 参加者の皆さんにも実際に固定するところを体験して頂きます。 5分くらいこのままの状態で置いておくと、固定されるそうです。 プライトンは、再びお湯に浸ければ、また柔らかくなるので、再利用が可能。繰り返し使えるのでとっても便利です。 実際に参加者の皆さんにもプライトン固定を体感して頂きました。 みなさんとても一生懸命参加してくださいました!ご来校いただき、ありがとうございました★ 今後も毎週オープンキャンパスがありますので、お時間ありましたら是非お越しください! ◆柔道整復学科 オープンキャンパス日程◆ 10/7(土)16:00~18:00 「柔道整復師×スポーツ」で、スポーツトレーナーを目指そう! 10/15(日)13:00~15:00 幅広く活躍できる柔道整復師の魅力、教えます! 10/22(日) 13:00~15:00 授業を先取り!包帯実技体験part2 その他イベントのご予約はこちらから★ ]
-
2017/08/21オープンキャンパス
- 【柔道整復学科】8/20(日)『在校生とのリアルトーク~在校生と本音で語ってみよう』イベントを開催しました!!
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。 8/20(日)に開催された、柔道整復学科のオープンキャンパスレポートをお届けします!! 今回は夏休み特別企画イベントとして『在校生とのリアルトーク~在校生と本音で語ってみよう』を開催! 本校柔道整復学科の在校生が日本医専の魅力を紹介しました! たくさんのご来校者・ご家族の方に参加して頂き、大いに盛り上がりました!! 前半は「在校生トークライブ・座談会!」先生方にはちょっと聞きづらい事でも、在校生なら聞きやすいことも。 最初は在校生から来校者の皆様にご挨拶。 なぜ柔道整復師を目指すようになったのか? 具体的な将来の夢は? そして、 日本医専を選んだ決め手とは? 在校生の皆さん、来校者の方々に熱い想いを語って頂きました! 本校特任講師の黄海先生、フロンティア推進部長の木下先生を始めとする競泳トレーナーのスペシャリストの先生方が多い点に惹かれたと語る学生さん。 スポーツトレーナーになるための基盤がしっかりしていたと語る学生さん。 伝統柔整と現代柔整両方の技術修得が可能な点が入学のポイントだったと語る学生さん、様々でした! この日はご家族連れの来校者の方が多く、保護者の方からは具体的な進路や就職の状況などの質問もあり、学生さんもなかなか聞かれることのない質問に本音で答えている姿が印象的でした♪ 後半は「学生だってここまでできる!」と題しての実践編!体験授業です!! 麦穂帯を披露する学生や、膝の故障経験を持つ来校者の方に半月板損傷の際のマックマレーテストをする学生。 実技に強い日本医専だからこそ、学生の内からここまでできる技術を披露してもらいました!! また、来校者の方も一緒に包帯を巻いてみたり、包帯巻機で一緒に包帯を巻き直してみたり。 授業の楽しさを、在校生と一緒に体験しました♪ 参加して頂いた方から「学生さんの雰囲気や学校の雰囲気が和気あいあいとしていて楽しそう」と嬉しいお声を頂きました!! 暑い中ご参加頂いた皆様、ご来校ありがとうございました!! ◆柔道整復学科 オープンキャンパス日程◆ 8/26(土)16:00~18:00 トップアスリートトレーナーの秘技、あなただけにお見せします! 8/27(日)13:00~15:00 ★サーティワンアイスクリームギフト券(500円)プレゼント★ オリンピック金メダリストのトレーナーが語る!トップアスリートのコンディショニング法 その他イベントのご予約はこちらから★]
-
2017/08/07オープンキャンパス
- 【柔道整復学科】8/6(日)『元NFLチームトレーナーによる講演&デモンストレーション』イベントを開催しました!!
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。 8/6(日)に開催された、柔道整復学科のオープンキャンパスレポートをお届けします!! 8月最初のイベントは『元NFLチームトレーナーによる講演&デモンストレーション』を開催。 NITT(日本医専トレーナーズチーム)の専属講師も務める三田先生によるスペシャルイベントです! たくさんのご来校者・ご家族の方に参加して頂き、大いに盛り上がりました!! 三田竜治(みた・りゅうじ)先生はNATA認定アスレティックトレーナー、鍼灸師としてNFLサンフランシスコ49ersのチームトレーナーや、米国陸上選手タイソン・ゲイ氏を初めとした米国陸上代表選手のパーソナルトレーナーを歴任。 現在も多方面でトレーナーとして活躍中の先生です! この日は〝夏休みスポーツトレーナースペシャル〟にふさわしくアスレティックトレーナーの役割やご自身がアメリカ留学からトレーナーとして第一線で活躍されるまでをお話頂きました! さすがは一流トレーナーを多く輩出するアメリカだけあって、三田先生のお話は緊張と興奮の手に汗握るスリリングなものでした! アメリカで先生が得た教訓は 「みなさん、皆さんが私から何を教えてもらうかではなく、皆さんが私から何を学ぶかを問いたまえ」。 アメリカでの経験を積まれた先生が大切にされている考え方です。 アメリカ滞在中のトレーナー活動、日本に帰ってからの活動をお話の後は、参加者の方に「怪我した人いる?」と質問。 腰の捻挫の症状を持つ方、テニスで肘を痛めた方をモデルに施術のデモンストレーションをしていただきました! 同じ症状に対して、柔道整復師と鍼灸師とでは施術が違う場合があります。 三田先生は来校者の症状を聞いて、様々な治療法をご紹介して下さいました! 体験授業の後も引き続き卒業生・在校生からの質疑応答とデモンストレーションもして下さいました! とてもパワフルな三田先生の講義、参加者の方からは「全部の話が参考になって、授業が楽しみになりました!」と嬉しいお声を頂きました!! 暑い中ご参加頂いた皆様、ご来校ありがとうございました!! ◆柔道整復学科 オープンキャンパス日程◆ 8/11(祝・金)13:00~15:00 接骨院での仕事内容と働き方を知ろう! 8/12(土)16:00~18:00 ワンランク上のトレーナー技術を身に付けよう! 8/20(日)13:00~15:00 在校生とのリアルトーク ~在校生と本音で語ってみよう!~ 8/26(土)16:00~18:00 トップアスリートトレーナーの秘技、あなただけにお見せします! 8/27(日)13:00~15:00 ★サーティワンアイスクリームギフト券(500円)プレゼント★ オリンピック金メダリストのトレーナーが語る!トップアスリートのコンディショニング法 その他イベントのご予約はこちらから★]
-
2017/07/31オープンキャンパス
- 【柔道整復学科】7/30(日)『柔道整復師の基本!包帯の巻き方を学んでみよう!』イベントを開催しました!!
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。 7/30(日)に開催された、柔道整復学科のオープンキャンパスレポートをお届けします!! 7月最後のイベントは『柔道整復師の基本!包帯の巻き方を学んでみよう!』を開催。 たくさんのご来校者・ご家族の方に参加して頂き、大いに盛り上がりました!! この日は〝校長スペシャル〟と題して本校・奥田校長が登場! 奥田校長は柔道整復師・鍼灸師の資格を持ち、学生からの信頼も厚い大人気の先生です。 ご自身も接骨院を開業されて40年以上、現場の第一線で活躍されていらっしゃいます♪ 「基本包帯法」の体験授業は包帯の持ち方・裂き方の説明から始まり、どのように肌に当てるかまで詳しくお話頂きました。 「皮膚の上に壁紙を貼るように」と校長の名言も飛び出しました! きつすぎず固定が崩れない巻き方は鍛錬あるのみですが、先生がお手本を見せると簡単に見えてしまうのが不思議ですね。 早速、来校者の皆さんに学生スタッフが交じって包帯を実際に巻いてみました! 「環行帯」(かんこうたい) 「螺旋帯」(らせんたい) 「蛇行帯」(だこうたい) 「折転帯」(せってんたい) 「亀甲帯」(きっこうたい) 「麦穂帯」(ばくすいたい) 一か所を巻くだけでもこれだけの巻き方があり、箇所ごとに的確に巻く技術が必要となります! 参加された皆さん、四苦八苦しながらも巻き終わった後は素敵な笑顔でした♪ 参加者の方からは「もっと静かで堅い感じかと思っていたら、楽しかったので授業が楽しみになりました!」と嬉しいお声を頂きました★ 暑い中ご参加頂いた皆様、ご来校ありがとうございました!! 日本医学柔整鍼灸専門学校で、柔道整復師を目指しませんか? 毎週末のオープンキャンパスにぜひご来校ください! >>まず資料請求してみる]
-
2017/07/24オープンキャンパス
- 【柔道整復学科】7/23(日)『オリンピック競泳競技帯同スポーツトレーナーによる実技体験』イベントを開催しました!!
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。 7/23(日)に開催された、柔道整復学科のオープンキャンパスレポートをお届けします!! この日は『オリンピック競泳競技帯同スポーツトレーナーによる実技体験』を開催! 暑さが一段落したこの日はたくさんのご来校者・ご家族の方に参加して頂き、イベントは熱く盛り上がりました♪ 『オリンピック競泳競技帯同スポーツトレーナーによる実技体験』は 本校柔道整復学科・特任講師であり北京・ロンドンオリンピック競泳トレーナーなど数々のトレーナー活動で選手たちから絶大な信頼を得ている黄海匡士先生によるイベント! 競泳競技のトレーナーとして帯同するばかりでなく、ご自身も「黄海接骨院」を開業されていらっしゃいます! 高校生の方から社会人の方まで参加されたこの日。 先生から「柔道整復師のイメージは?」と来校者の方に質問がありました。 「保険が使える」「お年寄りにとって必要」など様々な答えが出ましたが、患者さんが病院に来るのは、怪我をしている・していないに関わらず痛みがあったり、本来の力が出ないから。 黄海先生の答は「ケガを治す意識で施術に取り組む必要がある仕事」、とのことでした。 そこでストレッチ前後の力の入り方を2人1組で実践。 前後での身体の動きが変わったことに皆さん驚いていました! 続いてトレーナーとしての専門的な「競技とトレーニングのマッチングを考えよう」と題しての体験授業も♪ こちらも2人1組で身体の動きをチェックしました。 体を左右にひねりながら前屈するだけで脊柱がまっすぐになり、前屈しやすくなります。 この体験だけではなく、様々な理論と実践で黄海先生はたくさんの選手・患者さんをベストコンディションへと導いていらっしゃるんですね! 参加された方から「なるほど!と納得することばかりでとても楽しかったです!もっと学びたいです」と嬉しいお声を頂きました★ 暑い中ご参加頂いた皆様、ご来校ありがとうございました!! ◆柔道整復学科 オープンキャンパス日程◆ 7/30(日) 13:00~15:00 柔道整復師の基本!包帯の巻き方を学んでみよう! 8/6(日)13:00~15:00 ★サーティワンアイスクリームギフト券(500円)プレゼント★ 元NFLチームトレーナーによる講演&デモンストレーション 8/11(祝・金)13:00~15:00 接骨院での仕事内容と働き方を知ろう! 8/12(土)16:00~18:00 ワンランク上のトレーナー技術を身に付けよう! 8/20(日)13:00~15:00 在校生とのリアルトーク ~在校生と本音で語ってみよう!~ 8/26(土)16:00~18:00 トップアスリートトレーナーの秘技、あなただけにお見せします! 8/27(日)13:00~15:00 ★サーティワンアイスクリームギフト券(500円)プレゼント★ オリンピック金メダリストのトレーナーが語る!トップアスリートのコンディショニング法 その他イベントのご予約はこちらから★]
-
2017/07/18オープンキャンパス
- 【柔道整復学科】7/15(土)『スポーツトレーナーの仕事とは?(現場編)』7/16(日)『知っていると役立つ!AEDが無いスポーツ現場での心肺蘇生・新方式』オープンキャンパスを開催しました!!
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。 7/15(土)に開催された、柔道整復学科のオープンキャンパスレポートをお届けします!! 15日は『スポーツトレーナーの仕事とは?(現場編)』 柔道整復学科の専任教員・木下美聡先生によるイベントです! 木下先生は日本選手権水泳競技大会帯同トレーナーの他、長年にわたり様々なプロスポーツ界のトレーナーとして活躍を続けてこられ、先生を慕う選手も数多いベテランの先生です。 まず、柔道整復師とはケガの治療のみならず介護・福祉・スポーツ・美容等々…幅広い分野で活躍できる資格だという説明をして頂きました。 本日は、その中でも実際にスポーツの現場で使用している『身体調整治療法』を見せて頂きました! まず、参加して頂いた方々に両手を上にあげてもらい左右のバランスや歪みを見て頂きました。 次に施術台に乗ってもらい、右側と左側で身体の力の入り方の違いを見てもらいます。 バランスが崩れている方は力が入りにくかったり、弱かったりして左右対称ではありませんでした。 そこで、木下先生からの『身体調整治療法』 再度、力の入り具合を見てもらうと、左右バランス良くしっかりと力が入っていることに驚きの声があがっていました! 実際に触ったり感じる事で、皆さん興味深く学んで頂きました★ 続いて16日は『知っていると役立つ!AEDが無いスポーツ現場での心肺蘇生・新方式』 柔道整復学科の研究開発部長・増田先生によるイベントです! AEDがないスポーツ現場での画期的な心肺蘇生法を教えて頂きました! まず最初に、AEDの説明・AEDを使わない心肺蘇生の成り立ち・AEDを使わない心肺蘇生の仕組み・AEDが届くまでの処置を一通り説明して頂きました。 心肺蘇生では1分間で10%ずつ致死率が上がっていき、10分間で死に至ってしまいます。 今回はAEDが届くまでに出来る処置を実践して頂きました。 通常の心肺蘇生術では肋骨が折れてしまう可能性があり高齢者などに対応する場合は危険を伴います。今回、増田先生に実践して頂いた方法は自身が考案した蘇生法となります! まず、腰に足を入れておろす方法。 もしくは、腰にタオルを入れて下すという方法です。 この方法は心肺蘇生の他に、下すという動作がポンプ代わりになり、喉に異物やおもちなどが詰まった時の解消法にも応用できるそうです。 今後は増田先生の考案した方法が広く普及するかもしれませんね! いざという時の心肺蘇生法を学べた1日となりました☆ ご参加頂いた皆様、ご来校ありがとうございました!! ◆柔道整復学科 オープンキャンパス日程◆ 7/16(日) 13:00~15:00 知っていると役立つ!AEDが無いスポーツ現場での心肺蘇生・新方式 7/23(日) 13:00~15:00 ★サーティワンアイスクリームギフト券(500円)プレゼント★ オリンピック競泳競技帯同スポーツトレーナーによる実技体験会 7/30(日) 13:00~15:00 柔道整復師の基本!包帯の巻き方を学んでみよう! その他イベントのご予約はこちらから★ ]
-
2017/07/10オープンキャンパス
- 【柔道整復学科】7/9(日)『全日本スキー連盟ナショナルチームトレーナーによる卒業生スペシャル!』&『RICE処置!』イベントを開催しました!!
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。 7/9(日)に開催された、柔道整復学科のオープンキャンパスレポートをお届けします!! この日は『全日本スキー連盟ナショナルチームトレーナーによる卒業生スペシャル!』と『RICE処置!』のイベント2本立て!! 暑い日にも関わらずたくさんのご来校者・ご家族の方に参加して頂きました♪ 『全日本スキー連盟ナショナルチームトレーナーによる卒業生スペシャル!』は 本校柔道整復学科・鍼灸学科を卒業したW資格保有者の藤原良次先生によるイベント! 全日本スキー連盟クロスカントリートレーナー・ノルディック複合トレーナーなどを務め、きりん鍼灸整骨院の院長としても活躍されています。 最初に、「スポーツトレーナー」の種類と特徴について、お話いただきました。 一口に「スポーツトレーナー」と言っても、アスレティックトレーナー、メディカルトレーナー、ストレングストレーナー、フィットネストレーナーなど、担当分野によって細かく分かれているんですよ! 続いて、実技を披露していただきました。 まずは患者の動作確認をおこない、身体が正常に機能しているか細かくチェックしていきます。 こちらは足の筋肉を緩めるために、鍼を刺しているところです。 写真ではわかりづらいですが、かなり深い部分まで鍼が刺さっているんですよ! 鍼を刺す前・刺した後の筋肉の状態を、来校者の皆さんも実際に触って確認。 刺した後は筋肉が緩んでいるため、柔らかくなっているのを実感していただけたようです。 肩の筋肉へのアプローチも披露していただきました! こちらもかなり深い部分まで鍼を刺していたため、中には驚かれた来校者の方も。 イベント後、患者役の学生スタッフに確認してみましたが、「ほぼ痛みはなかった」とのことでした! 今回のイベントを通して、ナショナルチーム帯同トレーナーの高い技術を、実感していただけたのではないでしょうか? 続いての『RICE処置!』は 本校柔道整復学科 専任教員の大隅先生が、RICE処置を教えてくださいました★ RICE処置とは… R…Rest(安静) I…Ice(冷却) C…Compression(圧迫) E…Elevation(拳上) 今回は肉ばなれの応急処置として、氷のうを使ったアイスマッサージを施しました! その後テーピングで肉ばなれ箇所を圧迫して、テーピング。 来校者の皆さんも体験しました! RICE処置はトレーナーの基本といえる大切な応急処置です。 入学前に本校のイベントで学んでみてはいかがでしょうか★ ご参加頂いた皆様、ご来校ありがとうございました!! ◆柔道整復学科 オープンキャンパス日程◆ 7/15(土) 16:00~18:00 スポーツトレーナーの仕事とは?(現場編) 7/16(日) 13:00~15:00 知っていると役立つ!AEDが無いスポーツ現場での心肺蘇生・新方式 7/23(日) 13:00~15:00 ★サーティワンアイスクリームギフト券(500円)プレゼント★ オリンピック競泳競技帯同スポーツトレーナーによる実技体験会 7/30(日) 13:00~15:00 柔道整復師の基本!包帯の巻き方を学んでみよう! その他イベントのご予約はこちらから★]
-
2017/07/03オープンキャンパス
- 【柔道整復学科】7/2(日)『スポーツトレーナーの仕事とは?(入門編)』オープンキャンパスを開催しました!!
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。 7/2(日)に開催された、柔道整復学科のオープンキャンパスレポートをお届けします!! 題して『スポーツトレーナーの仕事とは?(入門編)』 柔道整復学科の専任教員・伊藤先生によるイベントです! まず最初に柔道整復師とスポーツトレーナーの仕事についてお話がありました。 柔道整復師の仕事は整復、固定、そして後療法(こうりょうほう)があります。 トレーナーはパフォーマンス・コンディショニングの維持とリハビリがあり、リハビリでも日常生活への復帰を目的としたリハビリと、競技復帰を目的としたリハビリがあります。 今回は「トレーナー入門編」でしたので、足首の捻挫をした際の日常復帰を目的としたリハビリ、足関節部のトレーニングをしました。 患部外トレーニングで、ストレッチにて動きやすくするための様々な運動を体験♪ 股関節まわりの筋肉を動かすことで、患部(足首)を刺激することなくストレッチをしました! 柔道整復師、トレーナーとしての基本的な仕事の役割について学べた1日でした★ ご参加頂いた皆様、ご来校ありがとうございました!! ◆柔道整復学科 オープンキャンパス日程◆ 7/9(日) 12:00~13:00 ★サーティワンアイスクリームギフト券(500円)プレゼント★ 日本スキー連盟強化スタッフトレーナー卒業生スペシャル! 7/9(日) 13:00~15:00 ねんざへのRICE処置! 7/15(土) 16:00~18:00 スポーツトレーナーの仕事とは?(現場編) 7/16(日) 13:00~15:00 知っていると役立つ!AEDが無いスポーツ現場での心肺蘇生・新方式 7/23(日) 13:00~15:00 ★サーティワンアイスクリームギフト券(500円)プレゼント★ オリンピック競泳競技帯同スポーツトレーナーによる実技体験会 7/30(日) 13:00~15:00 柔道整復師の基本!包帯の巻き方を学んでみよう! その他イベントのご予約はこちらから★]
-
2017/06/26オープンキャンパス
- 【柔道整復学科】6/24(土)『パフォーマンスを上げるコンディショニング』6/25(日)『知っていると役立つ!顎関節症の改善方法』オープンキャンパスを開催しました!!
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。 6/24(土)に開催された、柔道整復学科のオープンキャンパスレポートをお届けします!! 24日は『パフォーマンスを上げるコンディショニング』 柔道整復学科の専任教員・木下美聡先生によるイベントです! 木下先生は日本選手権水泳競技大会帯同トレーナーの他、長年にわたり様々なプロスポーツ界のトレーナーとして活躍を続けてこられ、先生を慕う選手も数多いベテランの先生です。試合の勝敗を左右するほど重要な「コンディショニング」の真髄を、木下先生から教えて頂きました♪ この日はバスケットボール部・サッカー部で活躍する高校生の方のご参加があり、さっそくモデルとなって頂きました!トレーナーに精通している先生だからこその理論的なコンディショニング体験、勉強になりますね♪ 本校では「NITT(日本医専トレーナーズチーム)」を発足し、在学中から講座に参加して腕を磨くことで、資格取得後にスムーズにトレーナー活動が出来る組織があります!(NITT学生部) トレーナーとして活躍を希望される皆様のご来校をお待ちしています♪ 続いて6/25(日)に開催された、柔道整復学科のオープンキャンパスレポートをお届けします!! 25日は『知っていると役立つ!顎関節症の改善方法』 柔道整復学科の研究開発部長・増田先生によるイベントです! 若い方に急増しているといわれる「顎関節症」(がくかんせつしょう)。 詳しくは顎関節前方脱臼といい、片方の歯で噛む癖のある人、歯ぎしりをする人がかかりやすい症状です。 長時間パソコンをして首が固い人や仕事の緊張が抜けない人も、顎に悪影響を与えるため、「顎関節症」は現代病ともいわれています。 先生はこの症状を改善させる治療法を「ある朝、一杯のコーヒーから閃いた」そうで、前方脱臼を戻すには外側翼突筋(がいそくよくとつきん)がポイント!ということで早速、学生スタッフ、来校者の方にモデルになって施術を体験して頂きました! 皆さん楽しそうです!! 実際に体験して、入学したら学ぶ実際の様子を、感じて頂けたと思います★ ご来校いただいた皆さま、ありがとうございました! ◆柔道整復学科 オープンキャンパス日程◆ 7/2(日) 13:00~15:00 スポーツトレーナーの仕事とは?(入門編) 7/9(日) 12:00~13:00 日本スキー連盟強化スタッフトレーナー卒業生スペシャル! 7/9(日) 13:00~15:00 ねんざへのRICE処置! 7/15(土) 16:00~18:00 スポーツトレーナーの仕事とは?(現場編) 7/16(日) 13:00~15:00 知っていると役立つ!AEDが無いスポーツ現場での心肺蘇生・新方式 7/23(日) 13:00~15:00 オリンピック競泳競技帯同スポーツトレーナーによる実技体験会 7/30(日) 13:00~15:00 柔道整復師の基本!包帯の巻き方を学んでみよう! その他イベントのご予約はこちらから★]