柔道整復学科 BLOG

【山中先生コラム】~冷え対策~

2023/07/14

こんにちは!

日本医学柔整鍼灸専門学校です。

柔道整復学科専任教員、山中先生によるコラム 第15弾をお届けします!

冷え対策

暑い日が続きますが、皆さんはどのように対策をとられていますか?

暑い日が続くと、身体を冷やす機会が増えてきます。(冷たい物を食べる、飲む、涼しい部屋に入る等)

熱がこもらないように対策をする事は、とても重要です。

ただし必要以上に冷え過ぎてしまうと弊害が出てきます。

そんな時に、使って頂きたいポイントをいくつかご紹介します。

①手足の冷え

手や足の水かきの部分に、手(八邪穴)足(八風穴)と言う治療ポイントがあります。

冷えを感じた時は揉んでみてください。

※爪の横を左右から揉むのも効果的。

②身体が冷える

身体や、お腹など冷えを感じた場合にはおへそと背中(お臍の反対側)を挟むようにホカロンを貼ってみてください。

冷えが原因の手足や身体の冷え、お腹のゆるさなどを感じる皆さまの助けになると思います。

ホカロンは暑い時期にはなかなか手に入らないかもしれませんが、冬場にストックしておくのをおすすめします。

湯たんぽでも良いですよ。

是非使ってみてくださいね。

担当教員:山中 直樹先生(本校柔道整復学科 専任教員)
鍼灸師・柔道整復師
あん摩マッサージ指圧師
整膚師師範

 

▽山中先生は本校TikTokでも活躍中✨ 是非ご覧ください!▽

記事一覧へ戻る

新着記事

OpenCampus/ Event オープンキャンパス・
イベント

平日も土日祝も開催
ご自身の興味や都合に合わせて参加できます
まずは気軽に体験してください

Request 資料請求

パンフレットや募集要項を無料でお届けします
お気軽にお申し込みください