柔道整復学科 BLOG

【授業レポート】柔道整復学科:スポーツコンディショニング

2024/05/30

日本医学柔整鍼灸専門学校です。

今回は、柔道整復学科 昼間部 1年生 スポーツコンディショニングの授業を取材しましたので、その様子をお届けします。

担当は人気YouTuberコムドットさんのバスケ企画もサポートした、現役スポーツトレーナーの西村先生です!

日本医専の実技授業は教員2名体制で行い、学生たちをサポートします。

助手を務めるのは日本医専 柔道整復学科の卒業生であり、同じくコムドットさんのバスケ企画、27時間TVの100Kサバイバルマラソンをサポートした、がんばれゆうすけ先生!

学生からも「コムドット見ました!」と声をかけられていました。

今日は足首のテーピングで、ヒールロックとフィギュアエイトを重点的に学びます。

「綺麗にシールを貼るようなテーピングではなく、きちんとポイントを押さえて、機能的に行いましょう!」と西村先生。

固定のポイントをペンで印をつけながら説明していきます。

この授業では、柔道整復の基礎技術を用いたスポーツコンディショニングの目的・知識・技術を身に付けていきます。

主にテーピング固定各種手技・運動療法について学んでいき、日々技術を磨く学生たち。

技術だけでなく、授業終わりにシンクもピカピカに磨いてくれました!

こうした教室美化に励む学生の姿は、学校としても誇らしいです。

これからもしっかり、西村先生とがんばれゆうすけ先生から学んでいきましょう!

お疲れ様でした!✨

記事一覧へ戻る

新着記事

OpenCampus/ Event オープンキャンパス・
イベント

平日も土日祝も開催
ご自身の興味や都合に合わせて参加できます
まずは気軽に体験してください

Request 資料請求

パンフレットや募集要項を無料でお届けします
お気軽にお申し込みください