柔道整復学科 BLOG

【片橋先生コラム】こむらがえり

2024/08/05

日本医学柔整鍼灸専門学校です。

今回は柔道整復学科専任教員 片橋先生によるコラムの第56弾をお届けします!

こむらがえり

今日はこむらがえりの話です

みなさん、こむらがえりはご経験ありますか?

ふくらはぎが急につるアレです

特に睡眠中に来るから、とってもツラいですよねー

こむらがえりの原因ってなんだと思います?

① 水分不足 
② ミネラル不足 
③ 筋肉の疲労
④ 冷え

正解は・・・

全部!

なんとー!!

そして、どうしてこむらがえりになるかは、実はまだはっきりわかっていないそうです

それ以外にも、妊娠、加齢、熱けいれんでも起こります

妊娠中は、血液循環が悪くなってあしがむくみますし、ミネラル(マグネシウム、カリウム、カルシウムなど)を含めた栄養素をあかちゃんに送りるので、妊娠中、私は本当に何度も身をもって痛感しました

対策としては、これらが起きないようにするということですね

・水分と共に塩分等も補給する
・疲労と運動不足に注意する
・体、特に足を冷やさない

ただし、何度もこむら返りを繰り返す場合は注意が必要です

なんらかの病気が原因で、こむら返りが生じることがあるからです

医療機関に相談してみましょう

(監修/片橋るみ先生:柔道整復師 介護支援専門員)

記事一覧へ戻る

新着記事

OpenCampus/ Event オープンキャンパス・
イベント

平日も土日祝も開催
ご自身の興味や都合に合わせて参加できます
まずは気軽に体験してください

Request 資料請求

パンフレットや募集要項を無料でお届けします
お気軽にお申し込みください