柔道整復学科 BLOG

【学科長だより】日本臨床スポーツ医学会学術集会で学術発表!!

2014/12/09

木下美聡学科長が、11月8日~9日に開催された、
第25回日本臨床スポーツ医学会学術集会で学術発表をされました!

今回は、なんと!NTC(味の素ナショナルトレーニングセンター)とJIS(国立スポーツ科学センター)の二か所が使われました!
木下美聡学科長はNTCにて研究成果を発表しました。

メインテーマは「アスリートを支えるスポーツ医学」です。
整形外科の医師が多い学会ですが、2020年の東京オリンピックを見据え、オリンピックに向けた選手強化のため、整形外科以外の分野や専門領域を持つ方々も参加されています。木下美聡学科長もその一人です♪

とても広い会場ですね!
奥には、「GO FOR OLYMPIC」の文字も!

木下美聡学科長は、『PNFストレッチと他動連動における足関節柔軟性への影響』という表題でポスター発表を行いました。

ちなみに、とても難しそうな研究テーマですが…。
簡単に言うと、PNFストレッチとは低強度だけれども、柔軟性の増すストレッチなんだそうです。
現在はスポーツ選手のリハビリに利用されていて、ケガをしている状態から早期回復するためのストレッチの実証結果を発表されました。将来的には、スポーツ選手のケアから、筋力の衰えてくる高齢者まで、幅広く活用できるストレッチなのだそうです。とても可能性の広がる研究ですよね!
今後の木下美聡学科長の研究成果にも注目です!!

記事一覧へ戻る

新着記事

OpenCampus/ Event オープンキャンパス・
イベント

平日も土日祝も開催
ご自身の興味や都合に合わせて参加できます
まずは気軽に体験してください

Request 資料請求

パンフレットや募集要項を無料でお届けします
お気軽にお申し込みください