【柔道整復学科】11/14(火)『柔道整復実技』を見学しました!
2017/12/08
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校、広報担当です。
11月14日(火)に開催された、柔道整復学科の実技授業レポートをお届けします!!
本校の校長であり、柔道整復学科の学科長でもある奥田久幸先生が、伝統の固定法を伝授して下さいました!!
細長い金属の網を使って、腕の骨を折った肩の固定を行うという技術です。
まずは校長自ら、固定用の網の長さの決め方を教えます。
長さが決まったら、その網と腕の間に巻く用の新聞紙や包帯を作成します。
全て手作りで準備します。
最後に厚紙副子という段ボールのようなものを制作し、道具がそろったところで、奥田校長が実際に包帯の巻き方の見本を見せます。
熱血指導で 熱くなった奥田校長は、白衣を脱ぎ捨て熱血指導続行です!
学生さん達も、固定法を真剣に練習し身に着けていました!!
今日の講義は、柔道整復学の原点でもある「腕の骨折の固定」でした。
折れてしまった骨を治す行為は、ドクターと柔道整復師のみが国に許されています。
その伝統的方法を学び、学生さん達も終始真剣な表情でした!
一流の柔道整復師に向かって、また一歩階段を登れましたね!!
本校では柔道整復師に興味をお持ちの方を対象に、オープンキャンパスを随時開催しております♪
全て無料ですので、お気軽にお申し込み&お問い合わせください!
◆柔道整復学科オープンキャンパス日程◆
12月10日(日) 13:00~15:00
『柔整女子が活躍できる理由』
12月16日(土) 16:00~18:00
『ストレッチボールを使用したコアコンディショニングを体感!』
12月17日(日) 13:00~15:00
『短時間でパフォーマンスアップ!明日から使える10分間トレーニング』
12月23日(土・祝) 16:00~18:00
『柔道整復師のマストスキル、基本包帯法を習得しよう』
新着記事
-
2025/03/14コラム
- 【片橋先生コラム】卒業式
-
日本医学柔整鍼灸専門学校です。 今回は柔道整復学科専任教員 片橋先生によるコラムの第64弾をお届けし…
-
2025/02/28コラム
- 【川﨑先生コラム】未来の自分に出会う~スポーツを仕事に~
-
こんにちは!! 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。 柔道整復学科 川﨑先生コラムの第63弾をお届…
-
2025/02/14コラム
- 【片橋先生コラム】靴下の穴
-
日本医学柔整鍼灸専門学校です。 今回は柔道整復学科専任教員 片橋先生によるコラムの第63弾をお届けし…
-
2025/02/04コラム
- 【川﨑先生コラム】心と体を癒すチョコレートとスポーツのお話
-
こんにちは!! 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。 柔道整復学科 川﨑先生コラムの第62弾をお届…
-
2025/01/17コラム
- 【片橋先生コラム】杖(つえ)Ⅱ
-
日本医学柔整鍼灸専門学校です。 今回は柔道整復学科専任教員 片橋先生によるコラムの第62弾をお届けし…