柔道整復学科 BLOG

【授業レポート】柔道整復学科・手技講座(タイ古式マッサージ)を見学しました!

2018/05/30

こんにちは!
日本医学柔整鍼灸専門学校、広報担当です。

本日、日本タイマッサージ協会会長の大槻先生による柔道整復学科の手技講座「タイ古式マッサージ」を見学しました。

全10回シリーズの4回目となるこの日は、「肩こり・ぜんそく・風邪・五十肩のマッサージ法」「背部・肩甲間部の脊柱調整法、肩甲骨調整法」。

スライドに合せて先生が患部の症例を説明すると、学生の皆さんも体を動かしたり、触ったりして確かめます。その後2人1組となり実技練習となりました。

真剣ながらも和気あいあいと熱心に学ばれていました。

柔道整復学科では、「J-up」という課外授業を開講しており、今回取材したタイ古式マッサージの他にも「包帯練習会」「認定実技対策」「カイロプラクティック」等を開講しています。

授業見学も開催しているので、ご興味のある方はぜひご来校ください。
お申し込みはこちら

記事一覧へ戻る

新着記事

OpenCampus/ Event オープンキャンパス・
イベント

平日も土日祝も開催
ご自身の興味や都合に合わせて参加できます
まずは気軽に体験してください

Request 資料請求

パンフレットや募集要項を無料でお届けします
お気軽にお申し込みください