柔道整復師・鍼灸師を育成する専門学校

日本医学柔整鍼灸専門学校
(2025年4月 校名変更予定)

柔道整復学科 BLOG

【片橋先生コラム・第3弾】オンライン授業(在宅ワーク)で凝り固まった筋肉をほぐす方法(腰痛編)

2021/02/26

こんにちは!
日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。

片橋先生による第3弾です♪

オンライン授業(在宅ワーク)で凝り固まった筋肉をほぐす方法(腰痛編)

みなさん、こんにちは。柔道整復学科専任教員の片橋です。
お元気でお過ごしでしょうか。日中は春を感じる日差しのこともありますね。前回は肩回りの凝り解消法をご紹介しました。>>前回のコラムはこちらから

今回は腰回りの凝り解消法です。筋肉は同じ姿勢を長くしていると疲れてしまい、それがコリや痛みにつながります。つまり、オンライン授業やデスクワークで座ったままだと、腰痛になるんですね。座りっぱなしは痔(ぢ)にもなるそうです。

ほぐす方法

まずは立ち上がり、できたら少し歩きましょう。
ではストレッチ。
両足を肩幅に開いて、両手を頭の上で組んでぐぐ~っと上へ引っ張り背伸びをします。そのまま右に倒して左の腰を伸ばして、反対の左に倒して右の腰を伸ばします。気持ちよく伸びているのを感じてください。息は止めずにゆっくりと吐きます。そしてゆっくりと右に捻って、左に捻ります。

今度は両足を大きく開き、左膝を曲げて右脚の付け根を伸ばします。左脚の付け根も同様に伸ばします。そのまま体を右に向けて、左のアキレス腱を伸ばします。体を左に向けて右のアキレス腱を伸ばします。

次はどこかに左手をおいて体を支え、右手で膝頭を持って股関節を外に開きます。手を入れ替えて左股関節も開きます。脚の付け根やお尻が気持ちよく伸びます。

最後に脚の付け根から体を前に倒し、前屈をします。脚のうしろの伸びを感じたり、腰や上半身を軽くゆすってみたり。

さあどうでしょう、腰周りが軽くなりましたか?一度に時間は短くてかまいません。数時間おきにこまめにやると効果があります。

 

机と椅子の高さなど、デスクワークの環境もコリや痛みにつながります。肘も膝も90度に曲がり、足裏が床に着くのが体に負担が少ない姿勢です。座っているときも足で体をしっかりと支えるのですね。下図を参考にしてください。

足を組みたくなるのは机や椅子の高さに問題があったり、疲れてきたりのサインです。椅子から立ち上がって休憩しましょう。

(監修/片橋るみ先生:柔道整復師 介護支援専門員)

>>柔道整復学科の過去のコラムはこちらから

>>本校の資料を請求する場合はこちらから

>>オープンキャンパスや説明会についてはこちらから

記事一覧へ戻る

新着記事

資料請求 オープンキャンパス LINE個別相談
資料請求 オープンキャンパス LINE個別相談