【日本医専教員】東京2020メディカルスタッフでの活動報告(第三弾)
2021/08/19
こんにちは、日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。
本日は、日本医学柔整鍼灸専門学校(日本医専)の教員、木下先生の東京2020オリンピックでのメディカルスタッフとしての活動第三弾をお届けします。
東京2020メディカルスタッフでの活動報告(第三弾)
第三弾は、武蔵野の森総合スポーツプラザで女子水球チームのフォローアップに行ってきました。
この日は、南アフリカチーム、中国チーム、スペインチーム、オランダチームの練習のフォローアップを致しました。
中国チーム、スペインチームは合同で試合形式の練習をしており、本番さながらの迫力を感じられました。
水球女子選手は、男子選手とは少し違っていて、軟らかさの中に「強さ」と「しなやかさ」が感じられる水球でした。
スポーツは「強さ」も必要ですが、「しなやかさ」も大切であることを改めて教えて頂きました。
女子水球選手、正直言ってカッコイイです。
前回の男子水球チームと同様、是非機会がありましたら、応援をしてあげてください。
武蔵野の森総合スポーツプラザの全景は大きすぎて入りきりませんでした。
へたくそでごめんなさい。
(監修/木下美聡先生:柔道整復師 日本大学水泳部オフィシャルトレーナー)
新着記事
-
2025/03/14コラム
- 【片橋先生コラム】卒業式
-
日本医学柔整鍼灸専門学校です。 今回は柔道整復学科専任教員 片橋先生によるコラムの第64弾をお届けし…
-
2025/02/28コラム
- 【川﨑先生コラム】未来の自分に出会う~スポーツを仕事に~
-
こんにちは!! 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。 柔道整復学科 川﨑先生コラムの第63弾をお届…
-
2025/02/14コラム
- 【片橋先生コラム】靴下の穴
-
日本医学柔整鍼灸専門学校です。 今回は柔道整復学科専任教員 片橋先生によるコラムの第63弾をお届けし…
-
2025/02/04コラム
- 【川﨑先生コラム】心と体を癒すチョコレートとスポーツのお話
-
こんにちは!! 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。 柔道整復学科 川﨑先生コラムの第62弾をお届…
-
2025/01/17コラム
- 【片橋先生コラム】杖(つえ)Ⅱ
-
日本医学柔整鍼灸専門学校です。 今回は柔道整復学科専任教員 片橋先生によるコラムの第62弾をお届けし…