-
2017/02/20オープンキャンパス
- 【柔道整復学科】2/19(日)『短時間で劇的な効果!10分でできるトレーニング法』イベント開催!!
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。 2/19(日)に開催された、柔道整復学科のオープンキャンパスレポートをお届けします!!題してスポーツトレーナーイベント「短時間で劇的な効果!10分でできるトレーニング法」 本校専任教員であり研究開発部長の、増田先生の体験授業です!増田先生はスポーツにおける、ケガの予防のみならずケガからの復帰のためのトレーニング法を開発し、その可能性を伝えています。 いつも授業では軽快なトークで学生さんを楽しませて(?)いますが、今回は若い参加者の方を相手に、その10分で出来るトレーニング法を伝授していただきました!! 今回は参加者の方がバレー部ということで、「動き出しのトレーニング① 」「動き出しのトレーニング②」「ジャンプ力を高くするトレーニング③」の3つを体験! 「動き出しのトレーニング①」 ローラースケートをする際に利用する手首を保護するサポーターを使用します。 写真では見えませんが、サポーター置いたところに足を乗せ、足底を刺激します。 拇指球(ぼしきゅう=親指付け根の裏)に当てて踏むだけの、足底バネの弾性を利用して両足で細かく上下動するだけのシンプルな運動ですが、足裏のアーチの意識づけにはうってつけ! 「動き出しのトレーニング②」 高さ3センチの三角板を使用したトレーニング! 三角版の角に拇指球があたるようにして、かかどが地面につくように合わせます。 次に膝を曲げて、かかとを浮かして前方に反対の足を外側に出すように動かします。 また、バスケットのピボットターンのように拇指球を中心として板の上を回ります。 不思議とこれらの運動だけで動き出しがスムーズになり、さらにはジャンプがしやすくなります!! なかなかうまくできない学生スタッフさんの為に、増田先生がお手本を見せてくれました! なかなか大変そうです♪ 最後は「ジャンプ力を高くするトレーニング③」。 1・正面を向いて、右に4分の1回転する 2・正面に直り、左に4分の2回転する 3・正面に直り、右に4分の3回転する 4・正面に直り、左に1回転する 逆回りも同様にします。 これでジャンプ力が飛躍します! 試しに学生スタッフさんがジャンプしたところ、最初は天井に手がつかなかったのに、①~③のトレーニングをこなすことで、終わった後は天井に手がつきました!! トレーニングすることでジャンプ後の着地がしやすくなったので、思いっきり飛べるようになったとのことでした♪ 来校者の方はバレー部で、ジャンプ力も動き出しの瞬発力も必要。 10分でできるトレーニングの名前の通りの体験授業に、大満足でした!! 増田先生、ありがとうございました! 参加された来校者の皆様、おつかれ様でした♪ 日本医専で「プロフェッショナル」として活躍できる柔道整復師を目指しませんか? ご興味を持たれた方は、ぜひ一度ご来校ください♪ ◆柔道整復学科 オープンキャンパス日程◆ 2/26(日)13:00~15:00 幅広く活躍できる柔道整復師の魅力、教えます! ★校長スペシャル★ 3/5(日) 13:00~15:00 体験しよう!包帯の使い方 ★校長スペシャル★ 3/12(日) 13:00~15:00 これぞ柔道整復師!様々な手技療法をご紹介 3/19(日) 13:00~15:00 柔道整復師はどんな分野で活躍できる? 3/26(日) 13:00~15:00 明日から使える!テーピング体験会 ご予約はこちらから★]
-
2017/02/13オープンキャンパス
- 【柔道整復学科】2/11(土)『つい後輩に教えたくなる!テーピング講座』イベント開催!!
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。 2/11(土)に開催された、柔道整復学科のオープンキャンパスレポートをお届けします!! 今回はテーピング体験イベント「つい後輩に教えたくなる!テーピング講座」!! 本校専任教員として学生に大人気の伊藤先生ですが、女子プロゴルフなど数々のプロスポーツ選手のトレーナーとしても活躍している先生の体験授業です! テーピング体験ということで、「足関節」「足底」「膝」にテーピングを施します。 また、来校者の方のリクエストで「手首」も追加♪ まず、骨模型で手首の形状を説明します。テーピングをどこに巻くのか?なぜそこに巻くのか?実際に巻いて体験します♪ 今回は手首に2通りの巻き方を試してみます。 まず手根骨(手首辺り)に巻いて、圧迫感を感じてみます。 次に腕時計をつける位置に巻いて、手根骨に巻いた場合と、手首の動きの違いを確認します! 巻き比べると、腕時計の位置に巻いた方が圧迫感がありませんでした。 巻く位置が変わるだけで、手首を動かせる範囲、圧迫感などに違いが出ました。 これらは患者さんの痛み、症状に対してどのようにアプローチするか、基本中の基本だそうです。 また、テープの正しいはがし方も学び、患者さんへの優しいアプローチ法もこれでばっちり★ また、ホワイトテープの切り方、扱い方の説明もありました。 きれいに切れるとカッコいい!!臨床現場では道具の扱いなどに慣れていれば、それだけで患者さんを安心させてあげることもできます♪ 面白くてとってもわかりやすい、現場のお話を聞けました★ 確かに、『つい後輩に教えたくなる!』というサブタイトル通り、誰かに伝えたくなるかも!! 安全な巻き方のお話を伺っているとあっという間に時間が過ぎてしまいましたが、こうした工夫のひとつひとつが、患者さんに負担を掛けない施術への第一歩なんですね♪ 伊藤先生、ありがとうございました! 参加された来校者の皆様、おつかれ様でした♪ 日本医専で「プロフェッショナル」として活躍できる柔道整復師を目指しませんか? ご興味を持たれた方は、ぜひ一度ご来校ください♪ ◆2月のイベント◆ 2/19(日)13:00~15:00 短時間で劇的な効果!10分でできるトレーニング法 ★高校生にオススメ!★ 2/26(日)13:00~15:00 幅広く活躍できる柔道整復師の魅力、教えます! ★校長スペシャル★ ご予約はこちらから★]
-
2017/02/10海外研修
- 【フロリダ研修】説明会を開催しました!
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。 柔道整復学科では『フロリダトレーナー研修』を開催しました! 研修期間は2月25日(土)~3月3日(金)の5泊7日。 スポーツトレーナーの本場・アメリカ合衆国フロリダ州に滞在して、「スポーツ現場体験や実習を通じて、柔道整復師だからこそなり得るアスレティック&コンディショニングトレーナーの基本を身につけること」を目的として研修を行います!! 大隅先生が事前にフロリダまで視察に行かれた際のブログはこちら!★ この日は大隅先生による研修前説明会に、4名の学生さんが参加しました! 参加者による自己紹介の後、研修スケジュール、注意事項を先生から説明します。 説明の際には大隅先生が苦労して作り上げたパンフレットを基に、学生に説明しました!! 海外初体験で視察に行かれた大隅先生だからこそ、成田空港の地図や搭乗手続きの方法、日程表まで至れり尽くせりのパンフレットです♪ 大隅先生の時折笑いを交えたお話を、学生の皆さんは真剣に聞いています。海外では電圧が違っていたり、水道水が飲めなかったり、夜間の外出は危険だったりと、日本とは生活事情が違う点もあります。 海外に行くこと自体に不安のある学生さんにとってはトレーナーの勉強以外にも、色々なことが刺激と勉強の毎日になるかと思います!! 期待と少しの不安に胸を膨らませてお話を聞いている学生さんに、身の引き締まる思いがしました! 出発まで2週間と少しです。 大隅先生、学生の皆さん、気をつけて行って来てくださいね★ 日本医専で「プロフェッショナル」として活躍できる柔道整復師を目指しませんか? ご興味を持たれた方は、ぜひ一度ご来校ください♪ 4月入学もまだ間に合いますので、ご検討中の方はぜひお早目のご来校をお願いいたします★ ◆2月のイベント◆ 2/11(土)16:00~18:00 つい後輩に教えたくなる!テーピング講座 ★高校生にオススメ!★ 2/19(日)13:00~15:00 短時間で劇的な効果!10分でできるトレーニング法 ★高校生にオススメ!★ 2/26(日)13:00~15:00 幅広く活躍できる柔道整復師の魅力、教えます! ★校長スペシャル★ ご予約はこちらから★]
-
2017/02/06オープンキャンパス
- 【柔道整復学科】2/5(日)『スポーツ現場で活躍できるトレーナーの技術とは?』イベント開催!!
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。 2/5(日)に開催された、柔道整復学科のオープンキャンパスレポートをお届けします!! 今回はスポーツトレーナーイベント「スポーツ現場で活躍できる トレーナーの技術とは?」 本校専任教員であり、数々のプロスポーツ選手のトレーナーとしても活躍している西村先生の体験授業です! 西村先生は1/29(日)に開催された、Bリーグチーム『鹿児島レブナイズ』の試合に、『NITT』=日本医専トレーナーズチームとして帯同してきたばかり! (記事はこちら) 普段トレーナーのお仕事に携わっている方から高校生の方まで、たくさんの方に集まって頂きました!! 西村先生が現場で使っているバッグの中には、包帯その他、現場での必需品がぎっしり!! こちらはKTテープといい全6種類あります。用途に合わせて使い分けます。 ちなみにBリーグではテーピングの色が決められており、肌色のテーピングしか使用できないそうです。 テーピングでよく使われているキネシオテープとKTテープとの大きな違いは肌への馴染み方で、KTテープの方がより馴染みやすく、キネシオに比べてはがれなければ1週間は貼ったままでも大丈夫とのことでした。 早速、キネシオテープとKTテープ、実際に貼ってみてそれぞれの個性を体感します! 今年の春から本校専任教員となる森下先生にもお手伝いいただきました♪ KTテープは現場で最先端の道具として使用されていますが、本校でも授業中に使用します。最先端の道具を使っての授業も、技術を身につけるためには大切という考え方のためです。 みなさん、体験した後は満足&納得の表情で先生のお話を聞かれていました!! 西村先生、森下先生、ありがとうございました! 参加された来校者の皆様、おつかれ様でした♪ 日本医専で「プロフェッショナル」として活躍できる柔道整復師を目指しませんか? ご興味を持たれた方は、ぜひ一度ご来校ください♪ ◆2月のイベント◆ 2/11(土)16:00~18:00 つい後輩に教えたくなる!テーピング講座 ★高校生にオススメ!★ 2/19(日)13:00~15:00 短時間で劇的な効果!10分でできるトレーニング法 ★高校生にオススメ!★ 2/26(日)13:00~15:00 幅広く活躍できる柔道整復師の魅力、教えます! ★校長スペシャル★ ご予約はこちらから★]
-
2017/02/05オープンキャンパス
- 【Bリーグ観戦ツアー】スポーツトレーナーの現場を見学してきました!
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。 1/29(日)に開催された、Bリーグチーム“鹿児島レブナイズ”観戦ツアー@大田区総合体育館の様子をレポートします! 鹿児島レブナイズは、“日本医専トレーナーズチーム(NITT)”が東京ゲームトレーナーとしてサポートしているプロバスケットボールチームです。 今回が初開催となるBリーグ観戦ツアーは、普段はめったに見ることのできない“プロトレーナーの現場”を間近で見学できるツアーなのです。 参加者の方と合流して会場に入ると、オープニングセレモニーが行われていました! 緊張感漂う試合前、選手たちのコンディショニングを行う大隅先生と西村先生。 一人ひとりの体調やケガの状態に合わせて、ベストなコンディションに導いていきます。 試合前の慌ただしいなか合間を縫って、大隅先生が直接お話を聞かせてくれました! 選手が入場し、いよいよ試合が始まります! スピード感あふれるプロのバスケットボールチームの試合。 この日は一歩も譲らぬ大接戦の末、なんと延長戦に突入! ハラハラドキドキの試合展開に、観戦にも力が入ります! この日の参加者さんは初めてのBリーグ観戦とのこと。 歓声が鳴り響く会場の雰囲気や、プロのバスケットボール選手たちのプレイに終始圧倒されっぱなしでした! 試合中もコート際で選手たちの様子を真剣に見つめる先生たち。 バスケットボールは激しい接触などで突発的なケガも多いため、片時も目を離せないそうです。 ヒザの不調で交代した選手に、すかさず西村先生が施術に入ります。 試合後、ホームの鹿児島に帰る前にも、選手たちは先生方の施術を受けに来ていました。 現場で見るプロのスポーツトレーナーは、“6人目のチームメンバー” 監督やコーチと同じくらい、選手たちのすぐ側で試合を支えているのだと感じました!! 今期のBリーグへの帯同はこれで最後ですが、来期も日本医専トレーナーズチームは、引き続き鹿児島レブナイズをサポートしていきます! その際にはまた観戦ツアーを開催しますので、ぜひみなさん参加してくださいね♪ 日本医専で「プロフェッショナル」として活躍できる柔道整復師を目指しませんか? ご興味を持たれた方は、ぜひ一度ご来校ください♪ >>まずは資料請求してみる ]
-
2017/01/31オープンキャンパス
- 【柔道整復学科】1/29(日)『スポーツ外傷(骨折・脱臼)の応急処置』オープンキャンパスレポート★
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。 1/29(日)に開催された、 柔道整復学科のオープンキャンパスレポートをお届けします★ イベントタイトルは、「スポーツ外傷(骨折・脱臼)の応急処置 」 本校技術開発部長の増田先生による、人気の体験授業ですよ! 今回は、「一人でできる整復固定法」がテーマです。 「肘頭(ちゅうとう)」の整復方法を増田先生にご説明いただきました。 まずはシーネ(添え木)を二の腕にしっかり巻きつけ・・・ 上腕に至るまで包帯をしっかり巻いてから・・・ 最後に、てこの原理を使って一気に肘を整復していきます!! 入学を検討されている方だけではなく、在校生や卒業生も真剣に話を聞いていたのが印象的でした。 予定より早く終了したので、残りの時間を利用してO脚の整復をおこなう増田先生。 ほんの数分でO脚が改善し、来校者の方はとても嬉しそうでした! 増田先生、本日はありがとうございました!! 柔道整復師に興味のある方、ぜひ夢や憧れをそのままで終わらせず、一緒に実現していきましょう!! 日本医専では、このような皆様の力になるイベントを行っております♪ ◆2月のイベント◆ 2/5(日)13:00~15:00 スポーツ現場で活躍できるトレーナーの技術とは? 2/11(土)16:00~18:00 つい後輩に教えたくなる!テーピング講座 ★高校生にオススメ!★ 2/19(日)13:00~15:00 短時間で劇的な効果!10分でできるトレーニング法 ★高校生にオススメ!★ 2/26(日)13:00~15:00 幅広く活躍できる柔道整復師の魅力、教えます! ★校長スペシャル★ ご予約はこちらから★]
-
2017/01/26お知らせ
- 【柔道整復学科】希望者制ゼミ『プロフェッショナルアカデミー』が新たに開講します!!
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。 2017年度より、柔道整復学科を中心としたゼミ『プロフェッショナルアカデミー』が開講します! ◆プロフェッショナルアカデミーとは? 柔道整復師の活躍する4分野「スポーツ」「フィットネス」「開業」「福祉」で活躍している方を講師としてお招きし、講義や現場見学をおこなうゼミです。 柔道整復師としての未来に向けた準備を着実に進められます♪ 活動頻度は隔週のため、お忙しい社会人の方でも無理なく参加できます。 ◆対象者 在校生はもちろん、卒業生の方も無料でご参加いただけます。 ◆プロフェッショナルアカデミーに参加するメリット ①柔道整復師として活躍するビジョンが明確になる! ⇒各分野で活躍する方々と接することで、「自分が本当に興味を持っている分野」「自分が活躍できる分野」を知ることができます。 ②実際の現場を見ることができる! ⇒スポーツ現場や福祉施設など、なかなか見学できない現場を実際にみることができます。 それによって、実際に起こりやすい症例や患者さんへの対応などを知ることができます! ③クラスを超えた友達ができる! ⇒プロフェッショナルアカデミーはオープン科目のため、学科・クラス問わず参加可能。 多くの友人たちと自分の将来に向けて切磋琢磨していけます! 日本医専で「即戦力」として活躍できる柔道整復師を目指しませんか? ご興味を持たれた方は、ぜひ一度ご来校ください♪ ◆1月のイベント◆ 1/29(日)13:00~15:00 スポーツ外傷(骨折・脱臼)の応急処置 ◆2月のイベント◆ 2/5(日)13:00~15:00 スポーツ現場で活躍できるトレーナーの技術とは? 2/11(土)16:00~18:00 つい後輩に教えたくなる!テーピング講座 2/19(日)13:00~15:00 短時間で劇的な効果!10分でできるトレーニング法 2/26(日)13:00~15:00 幅広く活躍できる柔道整復師の魅力、教えます! その他イベントはこちらから みなさまのご来校、心よりお待ちしております♪]
-
2017/01/26学習支援
- 【柔道整復学科】住吉先生による国試直前対策補講が行われました★
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。 今週、3年生対象の国試直前対策補講が行われました!! とてもお茶目な住吉先生、入場テーマ曲に古畑任三郎を流してのご登場です!笑 学生さんたちは大爆笑。 国試前のピリピリした雰囲気が一気に和やかになりました! 今日は、住吉先生オリジナルのプリントを解いていきます。 図を描きながら考える方、隣の友人にヒントを求める方、先生に質問する方… みなさん自分なりのやり方でプリントを解き進めています。 答え合わせの時間がやってきました!! 住吉先生が解説をするたびに、 「あ~そっちか!!」「え、これじゃないの!?」「合ってた!!」と、感想を言うみなさん。 楽しく勉強している姿を拝見できました!! 国家試験まで残すところ1か月半。 悔いのないよう、全力で勉強してください! もちろん、教職員も全力でサポートいたします!! 住吉先生、参加された学生のみなさん、ありがとうございました♪ 日本医専は「学生に全力投球!」 みなさんの知りたい、学びたいに全力で応えます。 ぜひ、一度オープンキャンパスにご来校ください!! ◆1月のイベント◆ 1/29(日)13:00~15:00 スポーツ外傷(骨折・脱臼)の応急処置 ◆2月のイベント◆ 2/5(日)13:00~15:00 スポーツ現場で活躍できるトレーナーの技術とは? 2/11(土)16:00~18:00 つい後輩に教えたくなる!テーピング講座 2/19(日)13:00~15:00 短時間で劇的な効果!10分でできるトレーニング法 2/26(日)13:00~15:00 幅広く活躍できる柔道整復師の魅力、教えます! その他イベントはこちらから みなさまのご来校、心よりお待ちしております♪]
-
2017/01/24トレーナー活動
- 【NITT日本医専トレーナーズチーム】救命講習会に参加しました!!
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。 1/22(日)9:30~行われた救命講習会に参加してきました★ 医療従事者として不可欠ともいえるこの救命講習会。 NITT日本医専トレーナーズチームのメンバーの皆様だけではなく、当校専任教員も参加していました!! 突然ですが、道に人が倒れていたらあなたはどうしますか? 救急車を呼んでも、到着するまで早くても10分かかる…。 要救助者にとっては、その10分が命取りになることも。 今回はそんな急な状況にも対応できる医療従事者になるため、AED(自動体外式除細動器)を使った救命方法を学びます! 柔道場にも、AEDはしっかり設置してあります♪ 二人一組になって、倒れている人の救助を実践していきます。 心臓マッサージを続けながら、電極パッドを正しく当てて、人が離れていることをしっかりと確認してからAEDを作動させる… と、混乱している状況の中、冷静な指示・判断を下すのは難しいことです。 非常事態にもしっかりと対応できるようになるために、救命講習を定期的に受けることの必要性を感じました。 講習だからと気を抜かず、真剣に演習する頼もしい姿をみさせていただきました! 講習に来てくださった先生、NITTの皆様、ありがとうございました!! 日本医専は「学生に全力投球!」 ぜひ、一度オープンキャンパスにご来校ください★ ◆1月のイベント◆ 1/29(日)13:00~15:00 スポーツ外傷(骨折・脱臼)の応急処置 ◆2月のイベント◆ 2/5(日)13:00~15:00 スポーツ現場で活躍できるトレーナーの技術とは? 2/11(土)16:00~18:00 つい後輩に教えたくなる!テーピング講座 2/19(日)13:00~15:00 短時間で劇的な効果!10分でできるトレーニング法 2/26(日)13:00~15:00 幅広く活躍できる柔道整復師の魅力、教えます! その他イベントはこちらから みなさまのご来校、心よりお待ちしております♪]
-
2017/01/23オープンキャンパス
- 【柔道整復学科】1/22(日)『柔道整復師として成功するための秘訣とは?』オープンキャンパスレポート★
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。 1/22(日)に開催された、 柔道整復学科のオープンキャンパスレポートをお届けします★ テーマは、「柔道整復師として成功するための秘訣とは?」。 本校の奥田校長によるお話を中心とした体験授業です。 柔道整復師の活躍フィールドは、年々広がりを見せています。 その中で今回は『卒業後』を見据えたお話をしていただきました。 現在の柔道整復師は、国家資格取得後すぐに独立開業権が得られるのが特徴。(今後変更の可能性あり) 50年近く臨床の現場に携わってきた経験から、「臨床例は絶対に多い方がいい」と断言する奥田校長。 「患者さんに選ばれるのはもちろん、地域に愛され信頼される院にしていくことが重要」とも語ってくださいました。 独立開業をするにあたってのメリットや課題点、必要なことなど、余すことなく来校者さんに伝えます。 柔道整復師の国家資格試験は、平成30年度以降の養成機関入学者を対象に、試験内容を変更することが決定しています。 今回のオープンキャンパスでは、 平成30年度以降の試験科目やカリキュラムについての質問もあり…… とても密度が濃い時間でした♪ 柔道整復師に興味のある方、ぜひ夢や憧れをそのままで終わらせず、一緒に実現していきましょう!! 日本医専では、このような皆様の力になるイベントを行っております♪ ◆1月のイベント◆ 1/29(日)13:00~15:00 スポーツ外傷(骨折・脱臼)の応急処置 ◆2月のイベント◆ 2/5(日)13:00~15:00 スポーツ現場で活躍できるトレーナーの技術とは? 2/11(土)16:00~18:00 つい後輩に教えたくなる!テーピング講座 2/19(日)13:00~15:00 短時間で劇的な効果!10分でできるトレーニング法 2/26(日)13:00~15:00 幅広く活躍できる柔道整復師の魅力、教えます! ご予約はこちらから★]