よくあるご質問

入学に関するQ&A

入学試験および試験日ごとに定員枠を設けていますか?

特に設けておりません。
しかし、定員に達した学科(柔道整復学科の昼・夜間部で各60名、鍼灸学科の昼・夜間部で各90名)については順次締め切らせていただきます。

柔道整復学科、鍼灸学科それぞれの入学試験はどのようなものですか

柔道整復学科・鍼灸学科とも、試験の種類と試験内容は下記の通りです。

試験の種類 試験内容
総合型選抜 総合型選抜エントリーシート・個別面談・書類選考
高校生推薦型選抜・指定校推薦型選抜 面接・作文・書類選考
同窓生推薦型選抜 面接・書類選考
一般選考 作文・面接・書類選考
留学生選抜・外国人選抜 <留学生選抜>
作文・日本語の筆記試験・面接
<外国人選抜>
日本語の筆記試験・面接

日本医専の総合型選抜とはどのようなものですか?

本校へ入学したいと意欲を持っている方を対象に、本校のアドミッションポリシーに基づき、エントリーシートと個別面談にて選考します。特にエントリーシート提出後に実施される「対話型の個別面談」で総合的な評価をしています。

入学試験が不合格となりましたが、再度、他の試験日で受け直すことはできますか?

可能です。再受験が可能な入試制度を案内しますので、お問い合わせください。
その際には調査書などの他の書類は前回提出していただいたものを使用しますので、ご用意いただかなくても大丈夫です。また、前回の試験結果は反映されません。

出身高校へ問い合わせたら、成績証明書が発行できないと言われました

卒業から5年以上経っている場合、学校教育法施行規則第十五条第二項により、成績証明書が発行できないことがあります。その際には「単位取得証明書」もしくは「成績証明書が発行できない旨の証明書」をお取り寄せください。

柔道整復・鍼灸それぞれの学科で、他校からの編入はできますか?

個別にお答えしておりますので、本校へお電話でお問合せください(事務局03-3208-7741)。

奨学金制度はありますか?

あります。経済的な理由で進学が難しい学生を対象に、学費の給付や貸与を行う各制度は下記よりご確認ください。

年齢が気になりますが大丈夫でしょうか?

柔道整復学科・鍼灸学科共に、本校では年齢による入学制限は設けておりません。
在校生には下は10代から上は70代の方までの幅広い年齢層の方がともに学んでいます。

学校生活に関するQ&A

柔道整復学科・鍼灸学科それぞれの授業時間帯はどのようになっていますか?

各学科共に以下の時間割で授業を行っています。

柔道整復学科 昼間部 月~金 9:30~12:40
柔道整復学科 夜間部 月~金 18:20~21:30
鍼灸学科 昼間部 月~金 9:30~12:40
鍼灸学科 夜間部 月~金 18:20~21:30

履修免除制度はありますか?

申請方法は入試に合格された方に案内します。

クラスの男女比・年齢層はどれくらいですか?

学科によって異なります。下記リンク先を参照下さい。

夜間部では仕事との両立は可能ですか?

仕事に勉強にと時間のやり繰りは大変ですが、通学時間帯を利用したり、休日を勉強の時間に充てたりされている方がほとんどです。
本校では、より通学しやすい学習環境を整えるべく、夜間部の授業開始時間を18時20分から開始しています。
また、空き時間に復習しやすいように授業の録画を見ることができます。

在学中にアルバイトをしたいのですが紹介してもらえますか?

本校では学生が無資格診療に関わらないようお約束をいただいた治療院等に限り、紹介を行っています。

女性でも柔道の授業についていけますか?(柔道整復学科)

男女問わず、ほぼ全ての方が柔道未経験者です。
特に女性の場合は授業についていけるか心配される方が多くいらっしゃいますが、初歩的な内容から授業を進めていきますので大丈夫です。

学生寮はありますか?

本校と提携の学生寮、学生マンションをご紹介しています。

部活動はありますか?

学科学年を問わず参加できる部活動があります。現在、野球部・サッカー部・男女バスケットボール部・柔道部・ダンス部が活動中です。本校の部活動は好きなスポーツを続けながら、スポーツトレーナーとして技術が身に付けられる環境になっています。

学校行事はありますか?

学園祭を開催しています。
在校生と教職員だけでなく、卒業生や地域の人達へも開かれたイベントです。

国家試験に関するQ&A

国家試験はどのような試験ですか?

柔道整復師は3月上旬、はり師、きゅう師試験は2月下旬に毎年1回行われます。
ともに4肢択一のマークシート方式で出題されます。
また、柔道整復学科に関しては3年生の11月頃に実技認定試験が実施されます。

国家試験対策はどのように行っていますか?

本校では合格率100%を目標に掲げ、柔道整復学科・鍼灸学科それぞれで1年次より国家試験を意識したカリキュラムを編成し、実力試験等も行っております。また、3年次には国家試験対策授業を行い、学生が自信を持って国家試験に臨めるように指導を行っています。

就職に関するQ&A

就職サポートはどうですか?

専門スタッフが、在校生のニーズを汲み取りながら就職先の開拓や施設への求人依頼を行っています。

就職状況はどうですか?

接骨院や鍼灸院をはじめ、病院や整形外科、美容鍼灸サロン、パーソナルトレーニングジムなど幅広い分野で就職しています。個に合わせたオーダーメイドの支援で内定獲得まで支援します。
※就職率:96.3%(2025年3月実績)

オープンキャンパス・イベントに関するQ&A

オープンキャンパスや夜間イベントは何回も参加できますか?

何回でもご参加いただけます!
学科を迷っている方は、両学科のイベントに参加されたり、同じ学科でも内容が異なりますので、何度も参加される方もいます。
当校のオープンキャンパスでは、目的別に内容が別れていますので、目的にあわせてご参加ください。

体験イベントへはどのような服装で行けばよいでしょうか?

服装は自由です。
体験授業があるイベントをご希望の方は、動きやすい服装でお越しください。
高校生の方は、制服でも私服でもかまいません。

体験イベントのとき、何か持ち物は必要ですか?

特に必要ありません。お気軽にお越しください。

友だちや保護者と一緒に参加してもいいですか?

ぜひ、一緒にお越しください。
保護者の方が、体験イベントにお越しいただいた場合は、見学することができます。

参加したいのですが、日程があいません。どうしたらいいですか?

個別での学校見学は随時対応していますので、お気軽にご連絡ください。
メールでのお問い合わせも受け付けております。

体験イベントの参加に費用はかかりますか?

費用は一切かかりませんので、何度でもご参加ください。

体験イベントの参加や学校見学をする場合は、予約をしないといけないのですか?

基本は予約とさせていただいておりますが、当日参加も可能です。
体験イベントに参加される場合には、人数に限りがある場合がありますので、直前にでもご連絡を頂けますと確実です。

OpenCampus/ Event オープンキャンパス・
イベント

平日も土日祝も開催
ご自身の興味や都合に合わせて参加できます
まずは気軽に体験してください

Request 資料請求

パンフレットや募集要項を無料でお届けします
お気軽にお申し込みください