未分類
-
2018/06/07未分類
- 【鍼灸学科】中国語クラブ 中国語検定4級合格!
-
みなさんこんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校、広報担当です♪ 毎週木曜日に行われている「中国語クラブ」に参加の学生さんが中国語検定4級に合格! ご担当の、竹内先生からメッセージを頂きましたので、是非ご覧ください。 中国語クラブの新2年生、酒井碧さんがこの程、中国語検定4級に合格しました。 (写真中央のはがきを持っている人が酒井さん) 中国語検定4級と言われてピンとくる人は少ないと思うのでどんなレベルなのかご説明しますね。 大学で第二外国語として中国語を選択した人が週2回の講義を受けて初年度終了時に目標にするレベルで合格率は50%くらいです。でも中国語クラブは週1回しか講義がないのです。ざっくり言って2倍の効率で勉強しないと合格できない計算になります。 それに入学時、酒井さんは中国語の学習経験はありませんでした。努力が実を結んで私も嬉しいです。 無理を強いることを中国語では「勉強」と言いますが、中国語クラブが一番大事にしていることは中国語を楽しむことです。検定を目標にすることで、単語や文法を無理して覚え中国語を勉強する楽しさが損なわれるのを心配し、私は検定を目標にすることには消極的でした。 それに本業は鍼灸であり、中国語の勉強が大変で鍼灸のほうが疎かになっては本末転倒です。でもそれは余計な心配でした。酒井さんは中国語の勉強だけでなく、鍼灸の勉強でも非常に優秀だったのです。 今年度2年生になった酒井さんは中国語クラブで勉強を続けています。卒業後は中国への留学を考えているそうです。中国に留学する場合、まずは現地で中国語を1年くらい勉強してから専門分野の勉強を始めるのが普通なのですが、酒井さんはすぐに中医学の勉強を始められるでしょう。 ◆ 日本医学柔整鍼灸専門学校では中国語もしっかりと勉強できます。 学校はぶどう狩りと一緒、入場してぶどうを山ほど食べるのも、一粒だけ食べて出ていくのもその人次第。 本校への入学を考えている方は中国語も勉強してみませんか? 竹内一平 竹内先生、ありがとうございました。 そして、酒井さん、合格おめでとうございます! 日本医専、鍼灸学科にはたくさんのゼミがあります。積極的に受講して、卒業後に役立てていってください! ゼミも、もちろん見学が可能です。ご興味持たれた方はご連絡ください!]
-
2018/05/15未分類
- 天野先生が灸法臨床研究会主催の特別講座で講演をされました!
-
本校鍼灸学科、専任講師の天野陽介先生が、5月6日に東京両国の江島杉山神社で開催された灸法臨床研究会主催の特別講義で講演されました! 灸法臨床研究会は、昭和の名灸師と呼ばれる深谷伊三郎(1900~1974)が創始した深谷灸法を学び、取穴テクニックと施灸テクニック両方のスキルを磨いていくことを目的とした勉強会を定期開催、あるいは、様々な灸法や刺法の講習会も不定期で行っている研究会です。 今回の天野先生の講演のタイトルは「画像資料から見るお灸の歴史」。 古代~現代の画像資料を読み解きながらお灸の歴史をたどる講演でした。 その中でも、お灸をしている姿を描いた浮世絵や挿画などでは、伝統的なお灸の方法や道具が分かり、参加者の先生方もおおいに興味を持たれていました。 最後には、お灸に関わる様々な言葉や慣用句を紹介されました。 参加された先生方からも、歴史的にお灸が身近にあることがよく分かった、改めてお灸に興味を持ったなどの感想が寄せられていました。 天野先生は本校で東洋医学概論を担当されています! お灸は森先生が実技を担当され、基礎から応用、様々な灸法について授業をされます。 日本医学柔整鍼灸専門学校では、平日も授業見学と個別相談会を開催しております! ご都合の良い時間をお選びいただけますので、お仕事帰りでも、学校帰りでもご参加いただけます。 少しでもご興味ございましたら、是非お気軽にご来校ください! ご予約はこちらから★]
-
2018/05/10未分類
- 【鍼灸学科】ゼロから始める中国語ゼミ
-
みなさんこんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校、広報担当です。 今日は、鍼灸学科の"ゼロから始める中国語ゼミ"の活動が行われていました! こちらのゼミは、中国語を初めて学ぶ学生さん向けの講義。 中国語が出来ると、上海研修や中国鍼を学ぶときに役立ったりと、様々なメリットがあります。 今日は今年度第五回目。 日常で使う表現や、人称代名詞について勉強していました。 竹内先生のあとに続いて、発音の練習。中国語の発音は難しいので習得するのが大変そうです。 先生のオリジナルの教材を使って、皆さん熱心に勉強されていました。 "ゼロから始める中国語ゼミ"の皆さん、お邪魔致しました! これからも中国語習得に向けて頑張ってください! 日本医学柔整鍼灸専門学校では毎週末オープンキャンパスを開催しています! 鍼灸に興味のある方は是非一度当校にお越しください!♪ ◆鍼灸学科オープンキャンパス日程◆ 5/12(土)13:00~15:00 中国鍼で施術!青木式美容鍼灸実技 5/20(日)13:00~15:00 日本鍼灸と中国鍼灸の違いとは? 5/26(土)13:00~15:00 リンパもスッキリ!小顔になる美容鍼灸 その他イベントのご予約はこちらから★]
-
2018/04/24未分類
- 【鍼灸学科】今年度も学習支援(勉強会)が始まりました!
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校、広報担当です。 4/20に今年度初めての学習支援(勉強会)が行われました。 当日の様子を本校鍼灸学科専任教師の遠藤先生がご紹介くださいました。是非ご覧ください! 今年も鍼灸学科では学習支援(勉強会)が始まりました! 昼間部の授業が終わり12:30スタートです。 1年生は学習サポータ係が中心となり進めます。 始めの30分はグループを作り、経絡経穴〈ツボ〉の予習復習を行います。 順番に経穴名を言っていきます。 何回も繰り返すことで覚えていきます。 後半はクラスメイトが今日受けた授業の復習をしてくれました。 解剖学の心臓について模型や黒板を使って説明してくれます。 覚え方やここが試験に出やすいなど、先生がどう引っかけてくるか予想してくれました。 留学生には中国語の先生が個別でサポートします。 2年生は黙々と問題を解きます。 2年生になると病気の話とか基礎が分かっていないと難しい教科が増えます。 1年間学んだ内容の復習をすることで、2年生の授業で必要な内容を思い出します。 学習面のサポートを1年次から行うことで、基礎をしっかり身に付けます。 みなさん、お疲れ様でした!勉強する内容が多くても、定期的に復習をしていけば安心ですね。 日本医専では、学生の皆さんを全力でサポートしていきます!! 鍼灸に興味のある方、是非一度当校のオープンキャンパスにお越しください! -- ◆鍼灸学科オープンキャンパス日程◆ 4/28(土)13:00~15:00 日本医専の特色「4大鍼灸」がわかる! 5/3(木)13:00~15:00 鍼灸師の基礎知識!経絡経穴を知ろう 5/6(日)13:00~15:00 日本医専4大鍼灸/美容鍼灸編 5/12(土)13:00~15:00 中国鍼で施術!青木式美容鍼灸実技 5/20(日)13:00~15:00 日本鍼灸と中国鍼灸の違いとは? 5/26(土)13:00~15:00 リンパもスッキリ!小顔になる美容鍼灸 その他イベントのご予約はこちらから★]
-
2018/03/16未分類
- 【海外研修】中国・上海研修に出発しました!
-
皆さんこんにちは。 日本医学柔整鍼灸専門学校・広報担当です。 3月11日に鍼灸学科の教員&学生が中国・上海へ、研修に出発しました! 先日のフロリダ研修と同様、現地入りしている職員からほぼリアルタイムでTwitter配信中!! #2018中国上海研修 でハッシュタグ検索していただくか、日本医学柔整鍼灸専門学校の公式アカウント(@info50960453)をフォローしてくださいね! https://twitter.com/info50960453/status/972685085706043392 本校は中医学の名門大学である上海中医薬大学と提携を結んでおり、研修では特別プログラムを受講することができます。 また、上海中医薬大学の教授を本校にお招きして特別セミナーも開催しているんですよ。 ※昨年のセミナーの模様はこちら https://twitter.com/info50960453/status/973075803331182592 中医薬もしっかり学びたい!という方に本校はぴったりではないでしょうか? 2018年4月入学につきましては、昼間部・夜間部ともに若干名募集しておりますので、入学をご検討している方はまずは一度お越しいただけると幸いです。 ▼イベント一覧▼ https://www.jusei-sinkyu.com/event/ ]
-
2018/03/07未分類
- 【課外実習】セイリン工場見学に行ってきました!
-
こんにちは。 日本医学柔整鍼灸専門学校・鍼灸学科専任教員の渡邊です。 先日、古典鍼灸ゼミ学生が主催となり、セイリン工場見学に行ってきました。 <セイリン株式会社ホームページ> http://www.seirin.tv/ まずはスライドにて鍼の製造過程の説明がありました。 その後はいよいよ工場見学です! このステンレスのロールにて洗浄を行い、鍼が製造されるようです。 普段使用している鍼がとても多くの工程を経て製造されていることを学びました。 学生のみなさんは、1本1本の鍼を大切にして練習に励みましょうね。 鍼先の形状の違いを説明するモデルもありました。 (左右の鍼先の違いはわかりましたか?) 最後にマスコットキャラクターのりんちゃんと一緒に記念撮影。 とても充実した実習内容で、工場見学に行かないと教われないことを沢山学ぶことができました! 当日ご対応いただいたセイリン株式会社の方々、本当にありがとうございました。 日本医学柔整鍼灸専門学校 鍼灸学科 渡邊靖弘]
-
2018/02/19未分類
- 学生同士のガチンコバトル!『経穴かるた大会』が開催されました!
-
皆さまこんにちは。 日本医学柔整鍼灸専門学校の広報担当です。 先日、鍼灸学科主催・チーム対抗の『経穴かるた大会』が開催されました。 その模様をレポートとしてお届けします!! 今回、犬も歩けば棒に当たる・・・のような普通の「かるた」を使うわけではありません! 使用するのは鍼灸学科ならではにカスタマイズされた特別製の「かるた」 読み札には「取穴部位」、取り札には「経穴名」が書かれているんですよ! ちなみに、素人の私では1枚も取ることができず・・・ まさに鍼灸を学んでいる人しかわからない内容となっています。 反射神経・記憶力だけではなく、知識も求められる究極の「かるた」ですね。 果たして優勝するのはどのチームでしょうか? 2年生が貫録を見せつけるのか??それとも1年生が下克上を果たすのか?? 学生同士のガチンコバトル、いよいよスタート! まずは全チーム総当たりリーグにより準決勝進出チームを決定します! チーム名にそれぞれ個性があって素敵ですね。 ちなみにこちらは2年生チーム。 なんとオリジナルTシャツまで制作するという気合の入りっぷり! 果たして大量のかるたをHUNTINGできるのか!? 試合前の和やかな雰囲気とは打って変わって、試合中は皆さんとても真剣です! 見事に正解のかるたを取れたチームでは歓声が上がっていました! https://twitter.com/info50960453/status/952748863571423237 総当たりリーグが終わり、準決勝に進出したチームは・・・ ・ぴよぴよふぁいたーず ・HUNTING ・チーム鼻づまり ・姫 with B 以上の4チーム! 2年生チームが順当に予選を通過する中、予選をトップ通過の「ぴよぴよふぁいたーず」はなんと1年生のチーム。 このまま優勝を勝ち取るのか?2年生が立ちふさがるのか? これは見ものです! そして準決勝を勝ち上がり、決勝進出を果たしたチームは・・・ 1年生チームの「ぴよぴよふぁいたーず」と、1・2年生混合の「チーム鼻づまり」! なんと、1年生の躍進が止まりません!! 決勝戦はまさに一進一退の攻防です。 両チーム一歩も譲りません! 相手チームの目の前の札を取ったと思えば、 もう一方のチームもお返しとばかりに取り返していました! そして3位決定戦も負けず劣らず白熱! 2年生同士の絶対に負けられない戦いが繰り広げられていました! そして、激戦を勝ち抜いて栄えある1位に輝いたのは・・・ ぴよぴよふぁいたーず!! 優勝おめでとうございます! 最後に、参加した学生と鍼灸学科教員の皆さんで記念撮影。 本当にお疲れさまでした! 日本医学柔整鍼灸専門学校]
-
2018/01/25未分類
- 【鍼灸学科】スポーツ鍼灸ゼミ校外実習レポート
-
みなさんこんにちは。 日本医学柔整鍼灸専門学校、広報担当です。 今日は1月21日(日)に行われた、スポーツ鍼灸ゼミの校外実習の様子をお届けいたします! 今回実習先としてお世話になったのは「FC東京フットサルパーク小平天神」さん。 毎週土日に行われているフットサル大会のトレーナースタッフとしての参加でした。 多くの方々に利用していただき、これまでスポーツ鍼灸ゼミで練習してきたストレッチやテーピング、RICE処置を実際の現場で行うことのできる貴重な機会となりました! 怪我をされた方も何人かいたため、お役に立ててよかったです! 「FC東京フットサルパーク小平天神」のスタッフの皆様、大会に参加された皆様、ありがとうございました! スポーツ鍼灸ゼミの活動に興味のある方は、毎週末にオープンキャンパスを開催しておりますので是非ご来校ください。スポーツ鍼灸ゼミの詳しい活動内容について説明いたします。 ★鍼灸学科オープンキャンパス★ 1月27日(土)15:00-16:00 ダブルで取ろう。W資格取得のススメ 1月27日(土)16:00-18:00 癒しの美健鍼「アロマ鍼」 2月4日(日) 13:00-15:00 美容鍼灸・レディース鍼灸・スポーツ鍼灸・高齢者鍼灸がわかる! 2月10日(日) 16:00-18:00 医学的根拠に基づく美容鍼 2月18日(日)13:00-15:00 青木式「美容鍼灸」で小顔効果 2月25日(日)13:00-15:00 美容鍼灸のツボ!経絡経穴の知識 皆さまのご来校心よりお待ちしております!]
-
2017/12/14未分類
- 【鍼灸学科】12/14高齢者鍼灸ゼミ
-
みなさんこんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校、広報担当です♪ 毎週木曜日は、山中先生の「高齢者鍼灸ゼミ」の日! 今日もその様子を見学させていただきました! 今日は、今まで学んだことを実際にロールプレイングでやってみよう! ということで、学生同士で実際に医療面接をしてから、何を使って治療していくかを決めていきます。 医療面接では、 「どこが痛いか?」「いつから痛いか」「どのような痛みか?」 などを聞いていき、それに合わせて、鍼で治療をするのか、それともお灸や吸い玉を使用するのかを決めていきます。 それぞれの症状を把握したら早速施術へ。 吸い玉を使ったり… 鍼を使ったり… それぞれのアプローチで治療していました。 みなさん日頃の成果を出して頑張っていました! ◆鍼灸学科 オープンキャンパス日程◆ 12月16日(土) 16:00~18:00 『小顔&美肌の美容鍼灸』 12月17日(日) 13:00~15:00 『「日本医専4大鍼灸」の特色とは』 12月23日(土・祝) 15:00~16:00 『ドクターがブレンドする漢方茶「薬膳漢方」で素肌美人になろう』 12月23日(土・祝) 16:00~18:00 『美容鍼で肌質改善!「青木式美容鍼」の施術法』]
-
2017/12/08未分類
- 【メディア掲載情報】東洋医学・鍼灸マッサージの専門誌「医道の日本」に鍼灸学科・天野先生の記事が掲載されました
-
こんにちは。 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。 医道の日本社が発行している東洋医学・鍼灸マッサージの専門誌『医道の日本』に、鍼灸学科・天野先生の記事が巻頭コラムとして掲載されました。 「古医書に学ぶ耳」というコラムタイトルで、「素問」「霊枢」といった古典文献に記されている耳に関係する内容を集約および解説されています。 天野先生は古典文献に造詣が深く、鍼灸学科ゼミの一つである「古典勉強会」の顧問も担当されています。 (こちらは古典勉強会で教鞭をふるう天野先生) 古典に書かれている内容を、学生にもわかりやすく解説してくれる人気のゼミなので、本校に入学される方はぜひ参加してみてくださいね。 この他、先日天野先生が参加された「第45回日本伝統鍼灸学会学術大会金沢大会」の模様も医道の日本に掲載されていました。 (天野先生による当日のレポートはこちらからご覧いただけます) お手元に医道の日本・12月号をお持ちの方は是非お読みくださいませ。 日本医専では、平日は毎日授業見学を受付中です。 下記の申し込みフォームより希望日時をご予約ください。 天野先生の授業は、月曜日9:00~12:10、火曜日18:20~21:30に見学可能です! ▼授業見学お申込みフォーム▼ https://www2.infoclipper.net/form/e018f66/?g=27]