古典勉強会
-
2016/08/12古典勉強会
- 古典勉強会の見学に行ってきました!
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校、広報担当です。 今回も古典勉強会の見学に行ってきました! まずは前回のおさらいをします。 今回は魚腹という手のひらの親指の下にある所のツボのお話をします。 ここの所で「静脈が浮き出ている」などがあると、この先特定の部位に 症状が現れる可能性があるかもというお話がありました。 なんと学生で「静脈が浮き出てるんです」という人がいました! 天野先生に触診してもらいました! 骨模型を使って症状の説明をします。 胸がつかえる・喉に通らないなどの症状はどうすれば良いのかを説明してくれました! テキストも見ながらも天野先生の説明をしっかり聞いています。 足にあるツボの場所を骨模型を使って分かりやすく! 最後にツボにしっかりと鍼を打つこと。ツボのない場所の筋肉や関節に打っても痛みしかない。 「正確に鍼を打つこと」という医療人としての事もお話します。 天野先生、ありがとうございました! 本校では随時オープンキャンパスを開催しております! 鍼灸学科今月の土日オープンキャンパス日程は・・・ 8/13(土)16:00~18:00 鍼灸で免疫力をアップさせるツボとは!? 8/14(日)13:00~15:00 日本医専が誇る!天野先生の東洋医学公開講座 8/20(土)16:00~18:00 鍼灸の効果とメカニズムとは? 8/21(日)13:00~15:00 美容鍼灸!吸玉でデトックス効果体験 8/27(土)14:00~16:00 折橋梢恵先生による美容鍼灸スペシャルDAY! 8/28(日)13:00~15:00 人気のセルフ灸を体験してみましょう! です♪ ★イベント詳細・ご予約はこちらから★ みなさまのご参加、心よりお待ちしております]
-
2016/08/02古典勉強会
- 古典勉強会の見学に行ってきました!
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校、広報担当です! 古典勉強会の見学に行ってきましたのでその時の様子をお届けします! 顧問の天野先生が使用するプリントを配布します。 昔の人が身体に出た症状をどのように診ていたのかを解説します! ツボの場所をお話していきます。 そしてどこを治療していくのかの解説になります。 指先のツボではなく「足にあるツボ」を使うと効果が出やすいことも・・・! 今回は時間もあったので実際に足のツボを触ってみました! 足を伸ばすより曲げたほうが、ツボを見つけやすい場合もあります。 もちろん個人差があるので両方できると幅が広がりますね! 個人差があれば反応も違うので、ツボを一点集中するよりも、 ツボの周りを探りながら診る方法も! 学生も触って確認します! ふくらはぎの部分にも足を曲げるとわかりやすいツボがあります。 今日のおさらいをして今回の古典勉強会は終了! 天野先生、学生のみなさんお疲れ様でした! 日本医専では、生徒さんの「学びたい!」に応える環境が整っています。 ぜひオープンキャンパスにいらして、実際に雰囲気を感じてみてください♪ 鍼灸学科オープンキャンパス日程は 8/7(日)13:00~15:00 夏の冷え・むくみに効く!レディース鍼灸体験 8/13(土)16:00~18:00 鍼灸で免疫力をアップさせるツボとは!? 8/14(日)13:00~15:00 日本医専が誇る!天野先生の東洋医学公開講座 8/20(土)16:00~18:00 鍼灸の効果とメカニズムとは? 8/21(日)13:00~15:00 美容鍼灸!吸玉でデトックス効果体験 8/28(日)13:00~15:00 人気のセルフ灸を体験してみましょう! です♪ ★イベント詳細・ご予約はこちらから★ みなさまのご参加、心よりお待ちしております!]
-
2016/07/18古典勉強会
- 古典勉強会を見学してきました!
-
こんにちは。 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当の小野岡です。 7/15(金)にクラブ活動の古典勉強会が活動していたので見学してきました! その時の様子をお届けします! 古典勉強会顧問の鍼灸学科専任教員の天野先生です! 天野先生は今年4月に日本医専に着任された先生で、 以前、このブログでもご紹介させて頂きました! 黒板に書きながら説明しています。 学生は配布されたプリントと黒板を交互に見ながら勉強! 内容は鍼灸のことも混ざってきました! 昔の人がどのように症状を見分けながら治療していったのかがよく分かります! 今のようにネットや参考書もなかった時代の人の経験や遺した書物が、 現代に生きている人にしっかりと伝わっているということを感じとれました。 そして症状によってどのように鍼を打つのか?どの深さまで?など具体的なお話になります。 レ点は「学生時代」を思い出しますね(笑) 古典勉強会と聞くと難しく聞こえるかもしれませんが、 聞いていると興味が湧いてくるような内容でした! 天野先生、学生のみなさん、見学させて頂きありがとうございました!]