高齢者鍼灸ゼミ
-
2016/10/25高齢者鍼灸ゼミ
- 【高齢者鍼灸ゼミ】今週のテーマは『症例 膝痛』です♪
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。 今週の高齢者鍼灸ゼミテーマは 先週に引き続き『膝痛』です! 年を重ねると、膝にある軟骨がすり減り、膝に痛みが起こります。 鍼灸で、その痛みにアプローチをしていきます! 今回は… ・膝のお皿部分に鍼をさす ・吸玉で血流を良くする この二つを行っていきます! 山中先生と西野先生のお手本をみて、いざ実践!! 3本の鍼を膝に向けて刺すのですがこれが難しいらしく、 「痛くない?!大丈夫!?」と、しきりに確認する生徒さん。 先生が常に見まわっているので、正しい刺鍼かどうか教えてもらえるのでとても心強いです!! 吸玉は、いつものように吸わせて置くのではなく、 くっつけて離して…を繰り返していました。 皮膚が余っている高齢者の方の脚には吸玉がくっつきにくく、落として割る可能性があるからだそうです。 いつもと違う使い方にもみなさんすぐに適応していて素晴らしかったです★ 今回のゼミも、本当にたくさん笑いが起こっていました♪ 日本医専は、学生に全力投球!!皆様の「学びたい!」に応えます。 ぜひ、一度オープンキャンパスにお越しください♪ ◆11月のイベント◆ 11/5(土) 13:00~15:00 女性のホルモンバランスを整える「レディース鍼灸」効果とは 11/12(土)16:00~18:00 2大鍼灸コラボ! 「美容鍼灸」×「レディース鍼灸」スペシャル 11/19(土)13:00~15:00 パフォーマンスUP!「スポーツ鍼灸」の内容と効果 11/27(日)13:00~15:00 未病を防ぐリラックス効果 東洋医学を学ぶ ご予約はこちら 皆さまのご参加を心よりお待ちしております★]
-
2016/10/13高齢者鍼灸ゼミ
- 【高齢者鍼灸ゼミ】今回のテーマは「症例 膝痛」です♪
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です! 毎週木曜日に行われている高齢者鍼灸ゼミを見学してきました♪ 今回のテーマは「症例 膝痛」です。 鍼と吸玉を使用して、高齢者の悩みに多い「膝痛」にアプローチしていきます。 ツボの場所や鍼の刺し方などの知識だけでなく、 実際に施術するときの心もちや患者さんへの気遣いなど、 臨床で役立つお話をたくさんされていました♪ 先生のお手本をみてイメージをつかんだら、実際に刺鍼していきます。 分からないところは先生や実際に刺鍼されている友達に確認しつつ、 みなさん楽しく学んでいました♪ 山中先生、学生の皆さん、おつかれ様でした!! 日本医専は、皆様の「学びたい!」に応える環境が揃っています♪ ぜひ、学校見学にいらしてください!! 鍼灸学科《10月》のオープンキャンパス日程はこちら! 10/16(日)13:00~「知って得する!東洋医学の神秘」 10/22(土)16:00~「美容鍼灸スペシャルDAY!」 みなさまのご来校、心よりお待ちしております!]
-
2016/10/07高齢者鍼灸ゼミ
- 【高齢者鍼灸ゼミ見学】テーマは「コミュニケーション」
-
こんにちは!! 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です! 毎週木曜日に行われている高齢者鍼灸ゼミを見学してきました★ 今回のテーマは【コミュニケーション】 日本福祉の先生をお呼びしてのスペシャル回です! コミュニケーションは、普段の生活でもとても重要なもの。 今回は高齢者とのコミュニケーションの取り方を学び、 高齢の患者さんにどのように対応することが望ましいのかを考えていきます。 まずは、こちらのイラスト。 こちらのイラストをみて、それぞれの表情の時の心境がどのようなものか、隣前後で話し合います。 右下のイラストに関して 「金曜日の自分!2日間は仕事から解放されるから!」 という答えや 「早く終わらないかなーこの飲み会…と考えている自分」 という答えなど、みなさん同じイラストをみているはずなのに いろいろな答えがでて、とても面白かったです。 続いては肩もみ。 まずは無表情で1分間肩をもみます。 それが終わったら、楽しくお話ししながら肩もみ。 実は、楽しくお話ししながら肩もみをしているときは1分30秒と長い時間をかけていたのですが、 みなさん「えっ!?もっとあっという間だった!!」と驚嘆の声。 見ていた私も相当驚きました。。 ”楽しい時ほど早く過ぎる”というのは本当なんですね!! 続いて、視野狭窄症×白内障×聴覚障害体験です。 目と耳が不自由な状態でコミュニケーションをとることがどれだけ大変なことか、 みなさん身をもって学んでいた様子でした。 また、「身振り手振りがすごく大切だ!!」ということに気付いた様子で、 みなさんジェスチャーがとても多くなっていました。 最後は、文字盤を使ったコミュニケーションです!! 相手の目線が何を指しているのかを正確に読み取るのは至難の業…。 「ぺっぱーのむだばなしはおもしろい?」 の一行を伝えるのに、5分以上かかっていました。 学校理念の冒頭にもあるように、「他人を敬う」気持ちを忘れずに 様々な患者さんの気持ちに寄り添える鍼灸師になってください♪ 日本医専は、皆様の「学びたい!」に応える環境が揃っています♪ ぜひ、学校見学にいらしてください!! 鍼灸学科オープンキャンパス日程はこちら! 10/8(土)14:00~「ケガ予防から疲労回復まで!いま話題のスポーツ鍼灸実技」 10/16(日)13:00~「知って得する!東洋医学の神秘」 10/22(土)16:00~「美容鍼灸スペシャルDAY!」 ご予約はこちら 皆さまのご参加を心よりお待ちしております★]
-
2016/09/30高齢者鍼灸ゼミ
- 高齢者鍼灸ゼミを見学してきました♪今回のテーマは【認知症】
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です! 毎週木曜日に行われている、高齢者鍼灸ゼミを見学してきました!! 今回は外部の先生をお呼びしての特別回です★ 認知症について、その症状や対応などをふまえたお話を伺いました。 超高齢化社会に向かっている日本。 認知症の方への対応はもちろん、自分もならないよう、予防策を学ぶ必要がありますね。 高齢者鍼灸ゼミ担当 山中先生と 鍼灸学科教員 西野先生も真剣な面持ちで聴講しています。 今回は外部の先生をお呼びした講義形式ということもあり、 いつもの和やかな雰囲気とはまた違った緊張感がありました!! 日本医専は、皆様の「学びたい!」に応える環境が揃っています♪ ぜひ、学校見学にいらしてください!! 鍼灸学科オープンキャンパス日程はこちら! 10/2(日)13:00~「まるわかり!美容鍼灸の魅力を披露します!」 10/8(土)14:00~「ケガ予防から疲労回復まで!いま話題のスポーツ鍼灸実技」 10/16(日)13:00~「知って得する!東洋医学の神秘」 10/22(土)16:00~「美容鍼灸スペシャルDAY!」 ご予約はこちら 皆さまのご参加を心よりお待ちしております★]
-
2016/09/22高齢者鍼灸ゼミ
- 【高齢者鍼灸ゼミ】を見学してきました!
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校、広報担当です。 今回は高齢者鍼灸ゼミを見学しました! クラブ活動の様子をお伝えします。 今回、鍼灸学科専任教員の西野先生(写真右)が加わります! 認知症の患者さんに対してどのような症状が現れやすいのかを解説。 認知症の症状で「徘徊」があると、それを制限することになるので身体を動かす機会が減ります。 すると「行動力低下」「食欲低下」「筋力低下」「コミュニケーション低下」などが起こります。 そういった患者さんが「腰痛」や「便秘」などを訴えてくるので、鍼灸でどのように アプローチしていくのかをお話していきます。 そして、今日行ってもらう事を説明して実技に入ります! 2人1組になって鍼を打つ側と打たれる側になって鍼を打ちます。 もちろん施術者は患者さんに対しての声掛けは必須です! いきなり無言で鍼を打ったら患者さんがびっくりしてしまいますから・・・ 打った鍼を指で動かします。「1・2」「1・2」と声に出して動かすテンポをキープします。 みんな楽しくやっていますよ! 腰に対しては触診で「どこが固いか?」「患者さんが痛いと言うか?気持ちいいと言うか?」 などを判断材料にして鍼を打つ箇所を決めていきます。 学生同士でも話し合いながら・お互いの考えを合わせながら進めていました。 判断が難しければ山中先生がしっかりとポートに入ってくれます♪ 鍼を打つ箇所を決めたらどんどん鍼を打っていきます。 しっかりと鍼を打てているかを山中先生が見てくれます! 限られた時間の中でしたが有意義な時間でした! これで学生の技術も知識もアップしました! 山中先生・西野先生・高齢者鍼灸ゼミに参加した学生さん みなさんお疲れさまでした! このブログを見て鍼灸に興味が出た方、もともと鍼灸に興味があった方! 鍼灸学科のオープンキャンパスにぜひご参加下さい! 鍼灸学科オープンキャンパス日程はこちら! 9/25(日)13:00~「はりきゅう ~癒やしのしくみ~」 10/2(日)13:00~「まるわかり!美容鍼灸の魅力を披露します!」 10/8(土)14:00~「ケガ予防から疲労回復まで!いま話題のスポーツ鍼灸実技」 10/16(日)13:00~「知って得する!東洋医学の神秘」 10/22(土)16:00~「美容鍼灸スペシャルDAY!」 ぜひご参加下さい!!]
-
2016/08/25高齢者鍼灸ゼミ
- 高齢者鍼灸ゼミを見学してきました♪本日のテーマは【便秘 吸い玉】です!!
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。 高齢者鍼灸ゼミを見学してきました!! 今日のテーマは【便秘 吸い玉】。 吸い玉を使用して便秘にアプローチするというものです。 暗号のようなツボの名前がズラリ… 鍼と吸い玉を用いてこれらのツボを刺激していきます。 足やお腹に鍼を刺していきます。 人によっては顔にも!! 分からない時、頼れる先生がいるというのは心強いですね♪ 続いて吸い玉を使っていきます。 吸い玉は吸った皮膚の色の変化によって不調を見極めることができ、 悪 ← 紫 ― 黒っぽい赤 ― 鮮やかな赤 ― ピンク色 → 良 左にいくほど悪血が溜まっていて不調になりやすいと考えられています。 授業やクラブ活動などで鍼や吸い玉を受けているからなのか、 みなさん健康体のようですね★ さすがです!! 次回の高齢者鍼灸ゼミのテーマは、 【腰痛・腰下肢痛 吸い玉】です!! お楽しみに★ 日本医専鍼灸学科 8月9月の土日オープンキャンパス日程は・・・ 8/27(土)14:00~16:00 折橋梢恵先生による美容鍼灸スペシャルDAY! 8/28(日)13:00~15:00 人気のセルフ灸を体験してみましょう! 9/4(日) 13:00~15:00 認知症にも効果的?!「高齢者鍼灸」 9/11(日)13:00~15:00 東洋医学で養生 ヘルシー&ビューティーライフ 9/17(土)13:00~15:00 身体を冷やさないことが美容の基本!「ツボとお灸」の上手な活用法 9/17(土)18:30~20:30 「美容鍼灸スペシャルDAY!」 9/25(日)13:00~15:00 はりきゅう ~癒やしのしくみ~ です!! ★ご予約はこちら★ みなさまのご参加、心よりお待ちしております!]
-
2016/08/08高齢者鍼灸ゼミ
- 高齢者鍼灸ゼミを見学してきました!!テーマは【便秘】
-
こんにちは!! 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。 高齢者鍼灸ゼミを見学してきました! テーマは【便秘】。 高齢者問わず、悩まれている方の多い症例ですね。。 使用するのは鍼ともぐさ。 便秘は冷えからくる場合も多いので、 鍼だけではなくお灸でもアプローチします。 まずは山中先生のお手本のお時間。 みなさんの熱心な姿勢に、山中先生の表情も真剣そのもの。 そして時にはこんな笑顔! そのギャップに、みなさん和んでいました★ そして今度は生徒さんたちの実践のお時間! 鍼を打たれている側の生徒さんたちも 「患者さんの体験」をしていることを忘れずに、 意見を言い合っていました。 山中先生の、 「何を目的にこの鍼・お灸をこのツボに使うのか説明しながら実践すること」 「高齢者がお客様になるので、より負担が少ないような治療を心がけること」 というお話を聞いて、 ”患者さんに安心して治療を受けてもらうために何をすべきか常に考えること” の大切さを学びました!! 日本医専では、生徒さんの「学びたい!」に応える環境が整っています。 ぜひオープンキャンパスにいらして、実際に雰囲気を感じてみてください♪ 鍼灸学科オープンキャンパス日程は 8/7(日)13:00~15:00 夏の冷え・むくみに効く!レディース鍼灸体験 8/13(土)16:00~18:00 鍼灸で免疫力をアップさせるツボとは!? 8/14(日)13:00~15:00 日本医専が誇る!天野先生の東洋医学公開講座 8/20(土)16:00~18:00 鍼灸の効果とメカニズムとは? 8/21(日)13:00~15:00 美容鍼灸!吸玉でデトックス効果体験 8/28(日)13:00~15:00 人気のセルフ灸を体験してみましょう! です♪ ★イベント詳細・ご予約はこちらから★ http://www.jusei-sinkyu.com/event/ みなさまのご参加、心よりお待ちしております]
-
2016/07/28高齢者鍼灸ゼミ
- <高齢者鍼灸ゼミ>今日のテーマはデトックス効果もある【吸い玉(カッピング)】!
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です! 本日は、毎週木曜日13:00~14:30で行われている、 高齢者鍼灸ゼミを見学してきました!! 今日のテーマは今週末7/31(日)のオープンキャンパスタイトルでもある 【吸い玉(カッピング)】です!! 担当は当校が誇る『吸い玉王子』こと山中先生。 吸い玉とは、 未病の原因となる悪血を表面に吸い出すもので、 腰痛や肩こり・冷え性・足腰のむくみなどの不調にアプローチできます♪ 使うのはこちらのガラス玉。 このガラス玉の中を火で温め、背中や腰などにのせていきます。 不調があるところは悪血がより浮き出てくるため、 赤黒くなっていきます。 外すと、右肩が特に悪いということが分かりますね!! こんなにも如実にでるなんて、、驚きです。 続いて、生徒さん同士の練習の時間。 みなさん不慣れな吸い玉に戸惑いながらもとても上手につけていました★ 今週末のオープンキャンパスでは実際にこの吸い玉をみることができますので ご興味ある方はぜひご来校ください♪ 鍼灸学科オープンキャンパス日程は 7/31(日) 13:00~15:00 「吸い玉療法」を見学しよう! 8/7(日)13:00~15:00 夏の冷え・むくみに効く!レディース鍼灸体験 8/13(土)16:00~18:00 鍼灸で免疫力をアップさせるツボとは!? 8/14(日)13:00~15:00 日本医専が誇る!天野先生の東洋医学公開講座 8/20(土)16:00~18:00 鍼灸の効果とメカニズムとは? 8/21(日)13:00~15:00 美容鍼灸!吸い玉でデトックス効果体験 8/28(日)13:00~15:00 人気のセルフ灸を体験してみましょう! です♪ イベント詳細・ご予約はこちらから★ みなさまのご参加、心よりお待ちしております!]
-
2016/07/15高齢者鍼灸ゼミ
- 高齢者鍼灸ゼミの見学に行ってきました!
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当の小野岡です。 本日は高齢者鍼灸ゼミにお邪魔してきました! その時の様子をお届けします。 初めに、高齢者鍼灸ゼミの顧問・山中先生が本日の流れをお話しています。 高齢者鍼灸なので、「高齢者」に関する症状(認知症など)についてもしっかり補足説明。 参加している学生は真剣にメモを取っていました! 初めに、鍼を打つ流れをこのようにホワイトボードに書いていきながら・・・ どこに鍼を打つのかを説明していきます。 「打った鍼は平行になるように」とアドバイス! まずは山中先生が鍼を打ち、実際にどんな感じになるかを見てもらいます。 続いて学生が2人1組になって、鍼を打っていきます。 山中先生が優しくサポートをしている姿が印象的でした! 山中先生が、「これを打てれば安心して鍼が打てるよ」と学生にお話しています。 学生もしっかりと今回の鍼を身につけてくれたら嬉しいですね! 山中先生、高齢者鍼灸ゼミの学生のみなさん、お疲れさまでした!]
-
2016/07/08高齢者鍼灸ゼミ
- 6/30(金)高齢者鍼灸ゼミ
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校の広報担当です。 6/30(金)に高齢者鍼灸ゼミが行われました。 今回は、鍼灸学科山中先生が学生と一緒に日本福祉教育専門学校に行ってきました。 高齢者鍼灸ゼミの中で、5回分を日本福祉教育専門学校に協力いただいています。 その第1弾として、ベッドの移動・移乗・立ち上がりといった『ボディーメカニクス』と 介護ベッドを体験してきました。 全員真剣に説明を聞いています。 立ち上がり動作演習 介護ベッド体験 参加した皆さんも実際に介護ベッドを体験でき、貴重な経験となったようです。 次回の高齢者鍼灸ゼミも楽しみですね。]