2016年
-
2016/12/15レディース鍼灸ゼミ
- 【レディース鍼灸ゼミ】今週は『帯下病の治療』ステップアップです♪
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。 本日のレディース鍼灸ゼミも、『帯下病の治療』がテーマです!! ※『帯下病』とは? 鍼灸の世界では「おりもの」のことを『帯下』といいます。 この「おりもの」(帯下)に異常が出ている状態のことを『帯下病』といいます。 第一回:『脾虚(冷え)による帯下病の治療』 第二回:『脾虚(冷え)による帯下病の治療2』 今回は『腎虚/湿毒による帯下病の治療』です★ 『腎虚』とは、『腎の機能』が低下している状態のことをいいます。 東洋医学では人体の様々な活動を、主たる12の内臓に結び付けて考えており、 体内の水分代謝を調節する働きや生殖に関わる働き、 生命活動に関わる働きは『腎』の臓の働きとして考えています。 今回はレディース鍼灸ゼミなので、その中でも 『生命活動に関わる働き』が落ちていることが原因となる『帯下病』の治療ということですね♪ 『湿毒』は、簡単に言ってしまうと『性感染症』のことです。 これは性行為による感染だけではなく、免疫力低下にともなって発現する症状も含まれます。 使用するツボは、 腎虚が『命門』『腎兪』『関元』『帯脈』『次髎』、 湿毒が『中極』『陰陵泉』『行間』『帯脈』『次髎』 です!! まずは森先生のお手本……なのですが! 広報がお邪魔した時にはすでに抜鍼した後で、 温灸器を用いて患部を温めているところでした。。。 目で見て学び、そのあと実際に 施術の感覚を覚えるところまでがワンセットです。 今回は健康な学生さん同士での施術なので、 腎虚と湿毒のツボへ同時にアプローチしていきます★ 先ほど学んだばかりのツボに印を付け、 触診してから鍼を刺します。 場所によって、長さの違う鍼を使います♪ 「響く」場所に当たった瞬間に、 「ああ~……」と思わず声が出てしまったりも♪ 年内のレディース鍼灸ゼミは来週で終了となります! 平日昼間の開催となりますが、実際のゼミの様子を見学出来ます!! 詳しくはオープンキャンパス情報をご覧ください★ 日本医専は「学生に全力投球!」 学生さんの「知りたい!学びたい!」に全力で応えます。 ◆12月のイベント◆ 12/17(土)16:00~18:00 お悩みに合わせた鍼灸治療の方法 18:30~20:00 美容鍼灸実技&トークショー 12/23(金・祝)13:00~15:00 スポーツトレーナーが行う鍼灸治療 ⇒12:00~スペシャルイベント開催&お灸プレゼント! 12/25(日)13:00~15:00/18:00~20:00 小顔&美肌の鍼灸 12/25(日)15:00~/16:00~/17:00~ 年末個別見学会開催 皆様のご参加、お待ちしています★]
-
2016/12/14その他
- 鍼灸学科専任教員・天野先生共著の『針灸の歴史』が、『医道の日本』で紹介されました。
-
日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。 鍼灸学科専任教員の天野先生共著の『針灸の歴史』が、『医道の日本』で紹介されました。 『医道の日本』は戦前から発刊されている鍼灸業界誌でおよそ80年の歴史があり、最新号の12月号(75巻12号)は通巻879号を数える、業界随一の雑誌です。 この『医道の日本』では2013年から毎年12月号で、第一線で活躍する人々が治療家に薦める書籍を紹介する巻頭企画を行っております。 最新号(2016年12月号)の巻頭企画で、天野先生が共著者である『針灸の歴史』(大修館書店)が奥津貴子先生(呉竹鍼灸柔整専門学校教員)によって紹介されました。 奥津先生は戦後の鍼灸業界の動向など、近現代の鍼灸史の研究でも著名な先生です。 紹介文の中で奥津先生は、「『針灸の歴史』では、中国から伝来した鍼灸がいかに日本で開花したかが分かります。(略)鍼灸を未来へつなぐためにも、先人の精神を継承しなければと身が引き締まります」と述べており、この『針灸の歴史』および姉妹編の『漢方の歴史』(小曽戸洋著、大修館書店)の両書を「必読書です」と紹介下さっています。 『医道の日本』最新号(2016年12月号) 『針灸の歴史』 ちなみに天野先生は、『医道の日本』2016年7月号の巻頭企画「古医書の魅力」で、「戸部蔵書に見る古医書研究」と題した記事を執筆されています。 この記事では『医道の日本』を創刊した戸部宗七郎氏が蒐集した古医書について解説されています。 『医道の日本』(2016年7月号)]
-
2016/12/14その他
- 【合格祈願】江島杉山神社で鍼灸学科3年生の国家試験合格祈願をしてきました。
-
鍼灸学科・専任教員の天野です。 先日、江島杉山神社にて鍼灸学科3年生の国家試験合格祈願をしてきました。 江島杉山神社(東京都墨田区千歳1-8-2)には、神奈川県藤沢市の江ノ島弁財天と、杉山和一が祀られています。 杉山和一(1610~94)は江戸時代に活躍した、我が国で最も著名な鍼家の一人です。 名は養慶といい、和一はその通称です。伊勢の津藩士の子として生まれましたが、幼くして病のために失明。 鍼術に志し、はじめ入江流に学びました。のち江戸に出て、将軍綱吉に厚遇を受け、奥医師、初代関東総検校を任じました。 管鍼法を世に広めた功績や、視覚障害者を教育、自立の道を開いた功績も評価されています。 弁財天は芸道上達の功徳を持つとされます。 和一は江ノ島弁財天の岩屋に籠もり、鍼術の修行をしたと伝えられ、高名になった後も江ノ島弁財天に月参りしたといいます。 時の将軍・徳川綱吉の寵愛を受けていた和一は、その功績が認められ本所一つ目に土地を拝領しました。その土地に立つのがこの江島杉山神社です。 3年生は国家試験に向けて勉学に励んでいることと思います。 皆さんの学業成就、国家試験合格をお願いしてまいりました。あと少しで国家試験です。ふんばって下さい。]
-
2016/12/12オープンキャンパス
- 【鍼灸学科】12/11(日)不妊やつわりに効く優しい鍼灸!!
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。 12/11(日)に開催いたしました、 オープンキャンパスのレポートをお届けします★ 鍼灸学科のテーマはレディース鍼灸『不妊やつわりに効く優しい鍼灸』!! 体験授業にお邪魔すると早速ホワイトボードにはたくさんの文字が!! 教えて下さるのは本校専任講師の森先生です。 この日は不妊に効くといわれる「三陰交」のツボと、つわりに効くといわれる「内関」、そして安定期(妊娠後5か月以降)に入ってからの諸症状に効くといわれる「足三里」「内庭」「豊隆」のツボを、それぞれ鍼や灸を使って刺激していきます。 通常は女性に対する施術ですが、この日体調が優れなかった男性の学生スタッフさんがいたので、体の調子を整える目的もあってモデルになって頂きました! 森先生の鍼は学生さんの間で「優しい鍼」と憧れの的なんですよ♪ まずは「三陰交」を探します。 内くるぶしから指4本の位置にあります。 そこに鍼を刺します! そして頭に血がのぼりやすいということで、おへそをお灸で温めます。 すでに学生スタッフさん、うとうとと気持ちよさそうでした♪ 続いてつわりに効くという「内関」の場所を探します。 手首から指3本の位置にあります。 そこには痛くない、貼る鍼を使用します。 他にも「足三里」「内庭」「豊隆」と次々とツボを探していきます。 その手つきは芸術的で、皆さん見とれてしまいます♪ 最後に耳のツボを探して、鍼を張ります。 気持ちよさそうでしたよ!! 先生から見せて頂いたもぐさの種類です。こんなにあるんですね! 白く、細かくなっていくほど値段も高いのだとか。 普段、先生は本校付属の治療院で施術をされていることも多いのですが、先生のほのぼのとしたお人柄と確かな腕で、ファンも多い先生なんですよ。 この日も、みるみる鍼灸の魅力にひきつけられました!! 先生、ありがとうございました!! ご来校者の皆様、おつかれ様でした!! 日本医専は「学生に全力投球!」 学生さんの「知りたい!学びたい!」に全力で応えます。 ぜひ一度オープンキャンパスにいらしてください♪ ◆12月のイベント◆ 12/17(土)16:00~18:00 お悩みに合わせた鍼灸治療の方法 18:30~20:00 美容鍼灸実技&トークショー 12/23(金・祝)13:00~15:00 スポーツトレーナーが行う鍼灸治療 ⇒12:00~スペシャルイベント開催&お灸プレゼント! 12/25(日)13:00~15:00/18:00~20:00 小顔&美肌の鍼灸 12/25(日)15:00~/16:00~/17:00~ 年末個別見学会開催 ご予約はこちら♪]
-
2016/12/08学習支援
- 【学習サポート】鍼灸学科・昼間部授業後に補講が行われました!
-
日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。 昼間部授業後に行われた、補講の様子をレポートします★ 前回の様子はこちら。 前回よりも多くの学生さんが集まり、 授業でつまづいてしまいそうなところを質問しています。 稲垣先生、大人気です♪ 学生さん同士で得意分野を教えあっている姿も! 日本医学柔整鍼灸専門学校では、定期的に補講を行っており、 「勉強しやすい環境づくり」を心掛けています♪ しっかりとした学習サポート体制のある環境で、鍼灸師を目指してみませんか? 興味のある方は、是非一度オープンキャンパスにいらしてください♪ ◆12月のイベント◆ 12/11(日)13:00~15:00 不妊やつわりに効く優しい鍼灸 12/17(土)16:00~18:00 お悩みに合わせた鍼灸治療の方法 18:30~20:00 美容鍼灸実技&トークショー 12/23(金・祝)13:00~15:00 スポーツトレーナーが行う鍼灸治療 ⇒12:00~スペシャルイベント開催&お灸プレゼント! 12/25(日)13:00~15:00/18:00~20:00 小顔&美肌の鍼灸 12/25(日)15:00~/16:00~/17:00~ 年末個別見学会開催 オープンキャンパスのご予約はこちらから★ 日本医専は「学生に全力投球!」 生徒さんの「知りたい!学びたい!」に全力で応えます。 資料請求はこちらから★]
-
2016/12/08レディース鍼灸ゼミ
- 【レディース鍼灸ゼミ】今週のテーマも『帯下病の治療』です★
-
日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。 今週のレディース鍼灸ゼミも、先週に引き続き『帯下病の治療』です!! ※『帯下病』とは? 鍼灸の世界では「おりもの」のことを『帯下』といいます。 この「おりもの」(帯下)に異常が出ている状態のことを『帯下病』といいます。 前回の記事 もご参照ください★ 先週に引き続き、「脾虚(冷え)による帯下病」への治療法を実践していきます。 まずは前回の復習。 何度も反復して覚えることが、知識と経験に結び付きます。 それから、実践♪ 鍼の施術だけではなく、 『箱灸』や『棒灸』で、冷えやすいおへその下や足首の近くを温めます★ 先生が、「これくらいの温かさになるんだよ」と 実際に棒灸を近づけて説明しているところです。 12月の忙しい時期ということもあってか参加者は多くありませんでしたが、 その分じっくりと施術に時間をかけられたのではないかと思います♪ 日本医専は「学生に全力投球!」 学生さんの「知りたい!学びたい!」に全力で応えます。 ぜひ一度オープンキャンパスにいらしてください♪ ◆12月のイベント◆ 12/11(日)13:00~15:00 不妊やつわりに効く優しい鍼灸 12/17(土)16:00~18:00 お悩みに合わせた鍼灸治療の方法 18:30~20:00 美容鍼灸実技&トークショー 12/23(金・祝)13:00~15:00 スポーツトレーナーが行う鍼灸治療 ⇒12:00~スペシャルイベント開催&お灸プレゼント! 12/25(日)13:00~15:00/18:00~20:00 小顔&美肌の鍼灸 12/25(日)15:00~/16:00~/17:00~ 年末個別見学会開催 ご予約はこちらから★]
-
2016/12/05オープンキャンパス
- 『風邪に効くお灸のツボ』オープンキャンパスレポート
-
こんにちは。 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。 12/4(日)に開催いたしました、オープンキャンパスのレポートをお届けします。 鍼灸学科のテーマは『風邪に効くお灸のツボ』!! まずは、本校専任教員の稲垣先生による講義&実演です。 今回使うのは、風邪に効果的なだけでなく、身体の免疫力や抵抗力を高め、自律神経を整えるツボ。 鍼灸の基本は『気の巡りをよくすることによって、自己治癒力を高める』こと。 風邪を引いてしまうと、咳やのどの痛みで身体が緊張状態になってしまい、首回りの筋肉が強張って様々な症状を引き起こしてしまいます。 首筋から背骨に沿ったところにある『大椎(だいつい)』『風門(ふうもん)』『定喘(ていぜん)』を温めることで、緊張をほぐし気道を確保する=呼吸を楽にすることが出来ます。 今日は『お灸』の体験なので鍼を使うことはありませんが、鍼灸院などでは鍼によってストレス(刺激)を与えることによってアプローチする方法もあるんですよ。 その他にも、風邪に効くとされるツボは沢山あります。 中でも今日は、自分自身で施術しやすい『三陰交(さんいんこう)』と『合谷(ごうこく)』にアプローチしていきました。 今回使用したのは皮膚との接地面がシールタイプになっているお灸。 狙ったツボに対して熱で刺激を与えます! いったん指先に付けて、点火。 それから『合谷』に貼ります。 こちらでは『三陰交』に挑戦するご来校者さんも。 学生スタッフの皆さんにもお手伝いいただき、終始和気あいあいとした雰囲気でした! 稲垣先生、ありがとうございました。 ご来校者のみなさん、おつかれ様でした♪ ぜひ一度、本校のオープンキャンパスに来てみませんか? 毎週末にテーマの異なるイベントを開催中です!! >>まずは資料請求してみる]
-
2016/12/02その他
- 【WFAS東京/つくば2016】第2弾レポート!!
-
日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。 11月5~6日に行われたWFAS東京/つくば2016のレポート第2弾です! WFAS(The World Federation of Acupuncture-Moxibustion Societies:世界鍼灸学会連合会)は1987年に設立された、世界の鍼灸関係の学術団体が加盟している国際的な団体です。 学術大会とは、第一線で活躍している先生の講演や最新の研究発表が行われ、学問・臨床の見識を広げる場であり、また、人的交流の場でもあります。 WFASの学術大会は世界各国で開催されてきていますが、今回の日本開催は、1993年の京都における第3回世界鍼灸学会学術大会以来、23年ぶりの日本での学術大会でした。 なんと、32か国、1733名もの参加者が集った大きな大会となりました。 WFAS東京/つくば2016ホームページ http://www.wfasjapan2016.org/jp/ 今回の大会テーマは「美しき鍼灸」。 鍼灸実技セッションでは日本鍼灸の華麗な技が披露され、参加者の目を釘付けにしていました。 基調講演や実技セッションなどは録画され、DVDとして来年1月に発売される予定です(全46項目、なんと15枚組)。 本校の図書室でも購入する予定ですので、WFASに参加できなかった学生さんや、参加はしたが何度も見たいという学生さんは、図書室でご利用下さい。 この度の日本開催では、全日本鍼灸学会と日本伝統鍼灸学会が共催して開催されました。 両学会ともに日本の鍼灸界を牽引する組織です。 ちなみに、本校鍼灸学科専任教員の天野先生は日本伝統鍼灸学会の理事をされています。 全日本鍼灸学会ホームページ http://jsam.jp/ 日本伝統鍼灸学会ホームページ http://jtams.com/ 今回の学術大会で、天野先生は「東洋医学古典における人体器官の認識に関する一考察」と題した発表をされました。 およそ2000年前にまとめられたとされている、東洋医学の原典『黄帝内経』には、人体を細かに分析把握し、鍼灸治療において活用していたことが記されています。 その中には、現代で十分活用されていない古人の叡智や経験が多く残されています。 天野先生の発表では、そのような『黄帝内経』に残された学術の一部を、日本の幕末に活躍した考証医家である森立之の研究成果を元に考究したものでした。 2年生と天野先生 来年2017年には、WFASは韓国・大邱(テグ)と中国・北京にて開催される予定。 全日本鍼灸学会は東京で、日本伝統鍼灸学会は金沢で開催される予定です。 日本医学柔整鍼灸専門学校では、今回の学術大会で発表された天野先生などあらゆる分野に精通した先生から学べる環境が整っております。 鍼灸に興味のある方、鍼灸学科の入学を検討されている方は、是非一度オープンキャンパスに参加して日本医専の鍼灸を体験してみてください! ◆12月のイベント◆ 12/4(日)13:00~15:00 風邪に効くお灸のツボ 12/11(日)13:00~15:00 不妊やつわりに効く優しい鍼灸 12/17(土)16:00~18:00 お悩みに合わせた鍼灸治療の方法 18:30~20:00 美容鍼灸実技&トークショー 12/23(金・祝)13:00~15:00 スポーツトレーナーが行う鍼灸治療 ⇒12:00~スペシャルイベント開催&お灸プレゼント! 12/25(日)13:00~15:00/18:00~20:00 小顔&美肌の鍼灸 12/25(日)15:00~/16:00~/17:00~ 年末個別見学会開催 ご予約はこちらから★]
-
2016/12/01レディース鍼灸ゼミ
- 【鍼灸学科】今週のレディース鍼灸ゼミは、『帯下病の治療』です!!
-
こんにちは! 日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。 本日の婦人鍼灸ゼミは『帯下病』の治療です♪ ※『帯下病』とは? 鍼灸の世界では「おりもの」のことを『帯下』といいます。 この「おりもの」(帯下)に異常が出ている状態のことを『帯下病』といいます。 「おりもの」は女性の身体を雑菌から守るため、 非常に重要な役割を持っています。 帯下病にも原因は様々あり、 鍼によるアプローチの方法も原因によって変わりますが、 今回は脾虚(冷え)による帯下病の治療法を学びました! 最初に理論での説明を受けます。 脾虚に有効なツボは、『気海』『関元』『足三里』『帯脈』の四つです♪ 施術していきます。 先生が学生の手を導き、「ここ!」と教えてくださいます。 座学だけではわからないところも、 実際に触れながらだと結びつけて覚えられますね♪ 日本医専は「学生に全力投球!」 生徒さんの「知りたい!学びたい!」に全力で応えます。 ぜひ一度オープンキャンパスにいらしてください♪ ◆12月のイベント◆ 12/4(日)13:00~15:00 風邪に効くお灸のツボ 12/11(日)13:00~15:00 不妊やつわりに効く優しい鍼灸 12/17(土)16:00~18:00 お悩みに合わせた鍼灸治療の方法 18:30~20:00 美容鍼灸実技&トークショー 12/23(金・祝)13:00~15:00 スポーツトレーナーが行う鍼灸治療 ⇒12:00~スペシャルイベント開催&お灸プレゼント! 12/25(日)13:00~15:00/18:00~20:00 小顔&美肌の鍼灸 12/25(日)15:00~/16:00~/17:00~ 年末個別見学会開催 ご予約はこちらから★]
-
2016/12/01学習支援
- 【学習サポート】日本医学柔整鍼灸専門学校では定期的に補講を行っています。
-
日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。 本日は、昼間部の授業後に行われていた補講の様子をお届けします。 この日の内容は「はりきゅう理論」。 鍼灸学科のカリキュラムの中でも、基礎にあたる授業です。 わからないところは先生に積極的に質問していきながら、 鍼灸に対しての理解を深めていきます。 先生の説明を熱心に聴く学生さんたち。 こちらの学生さんは、資料を持ち寄って自習しています。 日本医学柔整鍼灸専門学校では、定期的に補講を行っており、 「勉強しやすい環境づくり」を心掛けています♪ しっかりとした学習サポート体制のある環境で、鍼灸師を目指してみませんか? 興味のある方は、是非一度オープンキャンパスにいらしてください♪ ◆12月のイベント◆ 12/4(日)13:00~15:00 風邪に効くお灸のツボ 12/11(日)13:00~15:00 不妊やつわりに効く優しい鍼灸 12/17(土)16:00~18:00 お悩みに合わせた鍼灸治療の方法 18:30~20:00 美容鍼灸実技&トークショー 12/23(金・祝)13:00~15:00 スポーツトレーナーが行う鍼灸治療 ⇒12:00~スペシャルイベント開催&お灸プレゼント! 12/25(日)13:00~15:00/18:00~20:00 小顔&美肌の鍼灸 12/25(日)15:00~/16:00~/17:00~ 年末個別見学会開催 オープンキャンパスのご予約はこちらから★ 日本医専は「学生に全力投球!」 生徒さんの「知りたい!学びたい!」に全力で応えます。 資料請求はこちらから★]