柔道整復師・鍼灸師を育成する専門学校

日本医学柔整鍼灸専門学校
(2025年4月 校名変更予定)

鍼灸学科 BLOG

鍼灸学科専任教員・天野先生共著の『針灸の歴史』が、『医道の日本』で紹介されました。

2016/12/14

日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。

鍼灸学科専任教員の天野先生共著の『針灸の歴史』が、『医道の日本』で紹介されました。

『医道の日本』は戦前から発刊されている鍼灸業界誌でおよそ80年の歴史があり、最新号の12月号(75巻12号)は通巻879号を数える、業界随一の雑誌です。

この『医道の日本』では2013年から毎年12月号で、第一線で活躍する人々が治療家に薦める書籍を紹介する巻頭企画を行っております。

最新号(2016年12月号)の巻頭企画で、天野先生が共著者である『針灸の歴史』(大修館書店)が奥津貴子先生(呉竹鍼灸柔整専門学校教員)によって紹介されました。

奥津先生は戦後の鍼灸業界の動向など、近現代の鍼灸史の研究でも著名な先生です。

紹介文の中で奥津先生は、「『針灸の歴史』では、中国から伝来した鍼灸がいかに日本で開花したかが分かります。(略)鍼灸を未来へつなぐためにも、先人の精神を継承しなければと身が引き締まります」と述べており、この『針灸の歴史』および姉妹編の『漢方の歴史』(小曽戸洋著、大修館書店)の両書を「必読書です」と紹介下さっています。

『医道の日本』最新号(2016年12月号)

『針灸の歴史』

ちなみに天野先生は、『医道の日本』2016年7月号の巻頭企画「古医書の魅力」で、「戸部蔵書に見る古医書研究」と題した記事を執筆されています。

この記事では『医道の日本』を創刊した戸部宗七郎氏が蒐集した古医書について解説されています。

『医道の日本』(2016年7月号)

記事一覧へ戻る

新着記事

資料請求 オープンキャンパス LINE個別相談
資料請求 オープンキャンパス LINE個別相談