鍼灸学科 BLOG

【鍼灸学科】5/14(日)『鍼灸の効果とメカニズムとは?!』イベント開催!!

こんにちは!
日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。

5/14(日)にオープンキャンパスが開催されました!
『鍼灸の効果とメカニズムとは?!』西野先生による体験授業です♪

目の疲れ出やすいが時期・・・ドライアイ・疲れ目、そして花粉症にも効果的な【くるみ灸(隔物灸)】の治療を体験してきました!


目に良いといわれている菊の花を入れた水に、半分に割ったくるみの殻を浸けます!

粗悪艾(そあくもぐさ)をくるみの上で燃やすと、くるみの殻に含まれている菊の花の水分が、スチーマーと同じ効果をもたらすようです!

見た目のインパクトはすごいですが、効果がありそう!!!!

みなさん、興味深々のご様子でした!

西野先生、学生スタッフの皆さまおつかれ様でした

◆鍼灸学科 オープンキャンパス日程◆
来場者特典!スタバカード500円分をもれなくプレゼント!

5/21(日)13:00~15:00
吸玉療法を見学しよう!
5/28(日)13:00~15:00
むくみ解消の鍼灸体験!

その他イベントのご予約はこちらから★

記事一覧へ戻る

新着記事

OpenCampus/ Event オープンキャンパス・
イベント

平日も土日祝も開催
ご自身の興味や都合に合わせて参加できます
まずは気軽に体験してください

Request 資料請求

パンフレットや募集要項を無料でお届けします
お気軽にお申し込みください