柔道整復師・鍼灸師を育成する専門学校

日本医学柔整鍼灸専門学校
(2025年4月 校名変更予定)

鍼灸学科 BLOG

【鍼灸学科】学習支援 ミニ講座『解剖学・生理学など多科目の復習』を開講しました!

2017/10/15

こんにちは!
日本医学柔整鍼灸専門学校、鍼灸学科専任教員の遠藤です。

試験に向けて、1年生の学生が先生(チューター)となり、みんなに勉強を教える学習支援 ミニ講座

今回の学習支援は、学生から前回と同じ形式でやりたいと要望があったので、解剖学生理学臨床医学各論東洋医学概論経絡経穴といった多科目の復習をしました。

まずは「頭蓋骨」について復習しました。

内頭蓋底の図を埋めていきます。
内頭蓋底は前頭骨、篩骨、蝶形骨、側頭骨、後頭骨で構成されます。
“正円孔は何骨にあるのか?”“視神経管は何骨にあるのか?”
また、“その孔には何が通るのか!”といったところがポイントとなります。
自分なりの色分けをして覚えましょう。

基本となる脳神経は早めに覚えるのがコツです。全部で12種類あります。
まずはゴロで覚えてみましょう。

嗅いで視る、動く車の三の外、顔で耳、舌で迷って副舌下
スラスラ言えるようになりましたか?(^_-)

裏面にいって、問題を読みます。
「25歳女性、半年前から食欲不振が、、、、」

例文に対して、何証がみられるか、臓腑でいうとどこの問題か。
生理作用は?関連領域は?その場合の治療穴はどうするか。などを考えながら解いていきます。

今回が2回目ということで、少し慣れて?きました。
後期にもなると覚えた経穴はどんどん増えて、経穴の位置がどんどんあやふやになってきますね。
忘れないようにアウトプットさせて記憶を定着させましょう。

ツボのわかる鍼灸師になる!(*^_^*)

 


 

勉強のコツなど、在校生と話せるオープンキャンパスで聞いてみよう。
毎週末開催のオープンキャンパスで、ご来校をお待ちしております!

>>まずは資料請求してみる

記事一覧へ戻る

新着記事

資料請求 オープンキャンパス LINE個別相談
資料請求 オープンキャンパス LINE個別相談