柔道整復師・鍼灸師を育成する専門学校

日本医学柔整鍼灸専門学校
(2025年4月 校名変更予定)

鍼灸学科 BLOG

【鍼灸学科】MFF主催にて4大鍼灸ゼミ顧問による鍼灸セミナーを開催しました!③

2017/10/20

こんにちは!
日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。

10月9日に医療系大学生の運営団体であるMedical Future Fes(MFF)主催の鍼灸セミナーが行われました!
第一弾、第二弾に続きまして、三村先生のレポートをご紹介いたします。

【MFF主催4大鍼灸ゼミ顧問による鍼灸セミナー】

こんにちは。日本医学柔整鍼灸専門学校 鍼灸学科教員の三村です。
10月9日に行われたMFF主催の鍼灸セミナーの様子をお伝えします。前半は講義にて鍼灸の知識を身に付けて頂き、後半は実技にて技術を知って頂く形で進めました。

第一弾の講義、美容鍼灸ゼミ顧問による美容鍼の刺し方は以下のリンクからご覧ください!
→【鍼灸学科】MFF主催にて4大鍼灸ゼミ顧問による鍼灸セミナーを開催しました!①
第二弾の講義、高齢者鍼灸ゼミ顧問による股関節の可動域を改善するツボについては以下からどうぞ!
→【鍼灸学科】MFF主催にて4大鍼灸ゼミ顧問による鍼灸セミナーを開催しました!②

 

~レディース鍼灸ゼミ顧問による逆子改善のツボ~

レディース鍼灸ゼミ顧問の森先生によるデモンストレーション。逆子を改善するツボとして至陰(しいん)と三陰交(さんいんこう)を紹介してくれました。

至陰への刺激は艾(もぐさ)を使った透熱灸(とうねつきゅう)という米粒程の大きさのお灸を披露。

三陰交へは灸頭鍼(きゅうとうしん)という鍼とお灸を組み合わせた施術法を披露頂きました。

2種類の灸頭鍼を紹介。燃焼温度や燃焼時間の違いを説明し、参加者の皆さんは手を近付けて温度の違いを実感していました。

 

~せんねん灸によるセルフケア方法~

せんねん灸によるセルフケア方法は、せんねん灸セルフケアサポーターでもある三村が担当しました。せんねん灸セルフケアサポーターとは、一般の方と鍼灸師を繋ぐせんねん灸のサポート制度です。
詳しくはこちら↓
https://www.sennenq-selfcare.jp/

今回は、3種類の火を付けるタイプのせんねん灸と火を使わないタイプを用意しました。

3種類、色以外に何が違うのか!?に挑戦。

皆さんの観察力に期待。

違いを見つけるのに真剣な様子。

参加してくれた鍼灸師の方も知らない様子。

厚紙1枚分程の厚みの違いまで見極めていました。観察力の鋭さ、将来有望ですね。

せんねん灸の構造に興味を持って頂けた様子でした。
台座によって温度が調節され火傷を防止し、一般の方でも使いやすいのが特徴です。

今回は合谷(ごうこく)というツボの取り方とセルフケア方法を説明し、せんねん灸を自分で行って頂きました。

せんねん灸は銀座にショールームもあり、薬局等でも購入出来る為、今回のセミナーをきっかけにセルフケアに活用して頂けたらと思います。

 

最後に集合写真。

2時間半のセミナーでしたが、あっという間で、とても解りやすかったとの感想を頂けました。今後も鍼灸の良さを広める活動をしたいと思います。

 

三村先生ありがとうございました!
日本医学柔整鍼灸専門学校では、10月中さまざまなイベントを行っています♪鍼灸学科に興味をお持ちの方は、是非一度オープンキャンパスにお越しください。

◆鍼灸学科 オープンキャンパス日程◆

10/22(日)13:00~15:00
男性鍼灸師の接遇マナー
10/28(土)16:00~18:00
独立開業で経営者になる!~柔道整復師・鍼灸師~

その他イベントのご予約はこちらから★

 

 

記事一覧へ戻る

新着記事

資料請求 オープンキャンパス LINE個別相談
資料請求 オープンキャンパス LINE個別相談