鍼灸学科 BLOG

【鍼灸学科】10/26(木)学習支援 ミニ講座『大腸』を開講しました!

2017/11/03

10/26(木)学習支援 ミニ講座を開講しました!
今回の学習支援は、「大腸」です。

 

今回はNewfaceが参加!がんばります!!

 

大腸を簡単に書くと・・・これまた色々な大腸が^m^
黒板に書いてもらって、みんなで間違いを探します。

 

大腸で覚えておくといいポイントを学生チューターが教えてくれます。

大腸の特徴(結腸の特徴)はよく試験にも出てきます。

大腸の構造は解剖学。大腸の運動は生理学で学習します。
小腸の運動と大腸の運動では少し違うところがあります。
その違いを覚えるのがコツです。

 

後半は東洋医学と経穴です。
ちょっと難しいですが、解き方のヒントをもらいながら考えます。

 

次回の学習支援は、「神経」についてです。
後期になると1年生の学習も難しくなってきます。

 

日本医専では、授業だけではなかなか理解できないところや、聞きづらい基本的なことも気軽に質問出来るようにサポートしています♪

ご興味ある方は、一度お問い合わせください!

記事一覧へ戻る

新着記事

OpenCampus/ Event オープンキャンパス・
イベント

平日も土日祝も開催
ご自身の興味や都合に合わせて参加できます
まずは気軽に体験してください

Request 資料請求

パンフレットや募集要項を無料でお届けします
お気軽にお申し込みください