鍼灸学科 BLOG

鍼灸動画紹介③ 鍉鍼 ~刺さない鍼をご紹介!~

2021/01/06

こんにちは。
日本医学柔整鍼灸専門学校 広報担当です。

今回は本校の鍼灸学科で学べる「技」をご紹介します。
教えてくれるのは、鍼灸学科専任教員の德江先生です。

~鍉鍼(ていしん)~

鍉鍼(ていしん)とは太い鍼で接触させたり、押したり、擦ったりする鍼で、体に刺すことはありません。優しい刺激で治療します。

一般的な凝りや痛みを取るのはもちろん、
・鍉鍼による腱刺激 → 筋肉の緊張の緩和
・鍉鍼による手や足先の末端の感覚神経への刺激 → 痺れ感の緩和軽減
・鍉鍼による全身刺激 → リラックス効果・自律神経、副交感神経の調整
などさまざまな用途で用いられます。

最近では、美容用の鍼として顔面部への治療にも応用されています。

実技に力を入れている日本医専では、このように様々な手技を学ぶことができます!


鍼灸学科ブログではコラムや授業・ゼミの様子などを紹介しております。
興味のある方はぜひご覧ください。

<<鍼灸学科ブログはこちら>>

記事一覧へ戻る

新着記事

OpenCampus/ Event オープンキャンパス・
イベント

平日も土日祝も開催
ご自身の興味や都合に合わせて参加できます
まずは気軽に体験してください

Request 資料請求

パンフレットや募集要項を無料でお届けします
お気軽にお申し込みください