こんにちは。日本医学柔整鍼灸専門学校(日本医専)の広報担当です。
今回は、本校の鍼灸学科の特徴について楽しく解説していきます!
まずは「鍼灸師ってどんな人?」「どんなところで活躍しているの?」から始めていきます!
鍼灸師ってどんな人なの?
簡単に言うと「はり・きゅう」を使い、体のツボを刺激することで人間本来が持つ自然治癒力を高める医療専門職です。
また、東洋医学のスペシャリストです!
ちなみに…2018年に世界保健機関(WHO)の国際統一基準で定められた疾病分類に、新しく伝統的な東洋医学の章が追加されました!
このことからも世界の医療基準の中で、独自に発展してきた中国や日本の伝統医療は近年ますます注目と期待が集まっている医学分野なのです!
どんなところで活躍できるの?
一番身近な活躍場所はやっぱり「鍼灸院の先生」です!
また顔や体の適切な部位に鍼をすることで、お肌の問題を解決して美を追求することに特化した「美容鍼灸師」
またスポーツ業界でアスリートの故障や痛みを和らげる「スポーツトレーナー」としても活躍しています!
そうなんです!世界が注目されているいろんな可能性を秘めている職業なんです!
そんな魅力的な鍼灸師を育成する日本医学柔整鍼灸専門学校の鍼灸学科の凄いところをご紹介します!
まず、日本医学柔整鍼灸専門学校はただの鍼灸師を育成する気はありません!!!
医療・福祉・スポーツ・美容など多様なフィールドの第一線で活躍できる、ワンランク上の鍼灸師の育成を目指しています!
それでは本校の取り組みを紹介していきます!
日本鍼灸×中国鍼灸を徹底的に学べる!
本校は、国内で数少ない日本鍼灸と中国鍼灸の2つの手技を徹底的に習得することができる学校です。
日本鍼灸の特長
- ・髪の毛よりも細く、柔らかい鍼が特長
- ・鍼管(しんかん)を持ち、トントンと叩くように刺す
- ・癒やし、リラクゼーションの効果が高い
- ・もぐさの灸を使う
中国鍼灸の特長
- ・日本鍼よりも太く長い鍼が特長
- ・鍼自体を持ち、ぐっと押し込むうように刺す
- ・病気の改善など、より治療効果が高い
- ・もぐさを含む漢方配合の灸を使う
この2つの手技を学ぶことで、患者さんに合わせたより幅広い施術ができる鍼灸師になることができます。
4大鍼灸ゼミでワンランク上の技を学べる!
本校の4大鍼灸ゼミとは、これからの社会に合った幅広いフィールドで活躍できる鍼灸師を育成するための特別プログラムです。
「美容鍼灸」「スポーツ鍼灸」「婦人鍼灸」「高齢者鍼灸」の4分野の技術を正規授業内だけでなく、興味に合わせてゼミでより深く学ぶことができます。
これにより、自分だけの鍼灸師、理想の鍼灸師像を目指すことができます!
ここではそれぞれのゼミについて簡単ご紹介します!
「美容鍼灸」:小顔やリフトアップ、シワやたるみの改善や肌質改善に効果のある鍼灸の施術を学べます
「スポーツ鍼灸」:ケガ予防やパフォーマンスのアップ、身体のコンディショニングなどに効果的なスポーツ分野の鍼灸技術を学べます
「婦人鍼灸」:生理不順や冷え性、不妊症など、女性特有の身体の悩みや婦人科系疾患に対する鍼灸施術を学べます
「高齢者鍼灸」:年齢にともなう関節の痛みや循環器系疾患、認知症などの緩和に効果的なお年寄りの方に対する鍼灸治療を学べます
技の多さは強みとなる!豊富な手技を学べるカリキュラム
本学は「学べる手技の種類の多さ」についても自信があります。
基本的な鍼・灸の手技はもちろんのこと、あらゆる施術の理論と手技を身につけることができます。
先ほどご紹介した日本鍼灸・中国鍼灸、4大鍼灸をはじめ、美容かっさやパルスを使った施術、カッピングや育毛鍼灸など、一般的な鍼と灸の技術だけではなく、より実践的な幅広い手技を学ぶことができます。
本場の「中医学」と「中国鍼灸」が学べる
本学では本場の鍼灸を知ってもらうため、鍼灸発祥の地である中国の名門「上海中医薬大学」と教育提携をしています。
それにより実際に上海中医薬大学にて本場の中国鍼灸を体感できる「上海研修」、上海中医薬大学の中医師の先生の公演が聴ける「中医学セミナー」など、本校ならではの本物の鍼灸が学べる制度もあります。
スポーツ鍼灸を目指す人を全力で応援!日本医専トレーナーズチーム(NITT)
日本医専トレーナーズチーム(NITT)は、本校の在校生・卒業生・教員から構成される日本医専独自のスポーツトレーナー育成組織です。
在学中は「NITT学生部」でアシスタントトレーナーとしてプスポーツ現場に帯同して、トレーナーと選手との間で行われるやり取りや現場の雰囲気を間近に見学できます!
そして、卒業後は実力に応じてプロのトレーナーとして現場に派遣されます!
また世界で活躍するトップトレーナーから直接指導してもらうこともできます!
このように、普段なかなか手に入れられない人脈と現場の経験を身に着けることが可能を秘めているのがNITTです!
主なトレーナー派遣先として、サッカーJリーグの「レノファ山口」、プロバスケットボールリーグの「鹿児島レブナイズ」などのプロチームから大学や高校の強豪チームまで、多くのチーム・団体と提携しています!
<<NITTについて詳しくはこちら>>
いかがでしたでしょうか?
このように本校では“本物の技”を身に付けてもらう為にプロフェッショナルな取り組みをしております。
国家資格取得はあくまで通過点であり、「卒業後の活躍」こそが、みなさんと本校が考える真のゴールです。
もっと詳しく学科について知りたい!という方はぜひ学科紹介動画や学科説明ページをご覧ください!
▼鍼灸学科をより深く知りたい方はこの動画をチェック!▼
<<鍼灸学科の詳細ページはこちら>>
実技体験付きのイベントに参加してみたい!個別でゆっくり話を聞いてみたい!
そんな方にはさまざまなイベントを開催しておりますので、是非お気軽にご参加ください!