こんにちは!入試広報です。
本日は、大学卒業後に本校に入学した柔道整復学科の
豊島さんにインタビューしました!
【学生プロフィール】
柔道整復学科 昼間部 1年生 豊島さん
ケガで苦しんでいる選手を心身ともに治せる柔道整復師へ
– どんなきっかけで、柔道整復師を目指しましたか?
幼い頃から、スポーツをやってきて、
「将来はスポーツに携わる仕事を!」と思ってました。
柔道整復師を目指すきっかけになったのが、
高校2年生の頃、部活で大きなケガをしてしまい、
そこで柔道整復師の先生にお世話になったことです。
心身ともに傷ついていた自分に寄り添って治してくださったことが印象的でした。
スポーツ選手になるのは厳しいと感じていた為、
私を治してくれた先生のように、
ケガで苦しんでいる選手を心身ともに治せる柔道整復師になりたいと思いました。
独立開業ゼミとW資格取得制度が魅力
– 日本医専に入学を決めた理由は?
私は将来、開業をしたいと思っています。
その為、多くの患者様を診るために、柔道整復師だけではなく、鍼灸師の資格もとりたいと思っていました。
柔道整復学科と鍼灸学科にそれぞれ3年間通わないと行けない学校が多いですが、
日本医専ではW資格取得制度があり、自分のペースで両方の学科に通えるので、とても魅力を感じました。
そして、独立開業ゼミがあり、開業ノウハウを学べることも入学の決め手になりました。
▼W資格取得制度の詳細はコチラ▼
https://www.nihonisen.ac.jp/landing12/
クラスは雰囲気が良く、勉強が楽しい!
– 学校生活はいかがですか?
クラスは、雰囲気が良く、とても仲が良いです。
高校卒業後に入学するクラスメイトが多いと聞いていたので、大学卒業後に入学した自分が仲良くできるか気になっていました。
実際に入学してみて、年齢差は全く気にならず、楽しく学校生活がおくれています。
わからないことや悩んでいることがあれば、
先生方や広報の方など様々な人たちが親身になって相談にのってくださり、
とても良い学校です!
技術を磨き、地域密着の治療院をつくりたい
– 将来の夢や目標を教えてください
柔道整復師と鍼灸師の資格をW取得し、整形外科や接骨院で勤務し、技術を身につけ、開業したいです。
地域密着型の治療院にして、特に高齢者の方をサポートしたいと思っています。
豊島さんありがとうございました!!
在校生や教員と話すことができる週末のオープンキャンパスへぜひご参加をお待ちしております♪
>>オープンキャンパスの予約はこちら
まずは日本医専を知ろう!
>>資料請求はこちら